MENU

えきねっとチケットレスサービスを活用しよう 〜 成田エクスプレスでストレスレス通勤

目次

日本の通勤は世界の異端

日本の通勤風景。日本人には見慣れた風景、当たり前の風景ですが、世界から見たら「何コレ?」な風景です。 まぁ、ニューヨークに赴任中、クイーンズからマンハッタンに地下鉄で通っていたときはかなりの混雑でしたが、それでもアメリカ人はパーソナルスペースがかなりあるので、カラダが傾いたまま電車が進む。そこまでの混雑はありませんでした。 日本人でも見慣れた、当たり前と言えど満員電車大好き!!なんて人はほとんどいないでしょう。少なくとも私は自分自身を含めて見たことありません。 それでも通勤して会社で仕事しないと給料が入ってこない。なので仕方なく。という人がほとんどでしょう。 フレックスで出勤時間を遅らせられるならまだ大混雑の時間を避けることもできます。 が、始業時刻が8時半、9時と決められているところ、あるいは私のように遅く出社すると退社時刻が遅くなるのがイヤなので仕方なく、、、と言うケースも多いのではないでしょうか。 大船〜東京の間はJRだけでも、東海道線、横須賀線、根岸線・京浜東北線などが並行して走ってますが、ピーク時はとんでもなく混雑します。 横浜から東京で22分から40分、混雑時はそれ以上の時間殺伐とした環境にさらされたらそれだけで消耗してしまいます。 そんなストレスを大きく軽減してくれる方法があります。それが成田エクスプレスでの通勤。 そんなお大尽な、、、と思われるかもしれませんが、ストレスを感じながら通勤して寿命を縮めるよりもストレスレスで気分良く出社し、仕事のパフォーマンスをあげて生活した方がよっぽどいいと思うんですよね。

えきねっとチケットレスサービスについて

えきねっとチケットレスサービスはJR東日本のインターネットチケットサービスであるえきねっとが提供するサービスです。 料金もえきねっとのチケットレスサービスを利用すれば、通常料金よりも成田エクスプレスの場合で200円引きで購入でき、チケット発券のために券売機に並ぶ必要もありません。 えきねっとチケットレスサービスは成田エクスプレス以外にも、ひたち・ときわ(100円)引き、スワローあかぎ(100円引き)、あかぎ(300円引き)で利用することができます。 成田エクスプレスは観光列車?なので、通常期、閑散期、繁忙期と時期、曜日によって料金が異なります。
通常料金 えきねっと チケットレス料金 時期
通常期 1,270円 1,070円
閑散期 1,070円 870円 あまり旅行客がいない時期
繁忙期 1,470円 1,270円 ゴールデンウィーク、夏休み、年末年始、金曜日、土曜日など良客が多い時期

えきねっとでチケットレス購入をしてみよう!

事前準備

前提として、最初にえきねっと会員登録をする必要がありますが、ここについては今回割愛します。 基本的に、メールアドレス、パスワード、住所、電話番号、クレジットカード情報などを登録します。

スマホでチケット購入

1.登録できたらえきねっとのサイトにスマホでアクセスします。 2.下のアイコンを押しても結局、ログインが必要となるので、まず、ログインします。 3.ユーザーIDとパスワードに登録で使用したパスワードを入力し「ログイン」をタップします。 4.とりあえず、画面下にスクロールします。 5.「きっぷ予約・変更」の「チケットレス申込」をタップします。 6.「成田エクスプレス」をタップします。 7.画面下の「次へ」をタップします。 8.日時と乗れそうな時間を選択し、乗車駅と降車駅を指定し「次へ」をタップします。 9.「普通/禁煙」または「グリーン/禁煙」をタップします。個人的には普通車で十分だと思います。 10.乗車日、時間、人数を確認して下にスクロールします。 11.せっかくなので「シートマップ(座席表)へ」をタップし、座席指定します。 12.シートマップが表示されるので座席を指定します。 東京駅で降りるなら、5号車10〜12番、9号車10〜13番、10号車1〜4番付近を取ると階段、エスカレータの近くで降りれます。 また、A席を取ると武蔵小杉付近で新幹線とのすれ違いを見れるかもしれません。 13.ここでは10号車2Dをタップし「決定」をタップして座席指定しています。 14.希望の日時、座席か確認し下にスクロールします。まだ、座席を変更することができます。 15.問題なければ「この内容で申込む」をタップします。 16.最終確認です。内容を確認し下にスクロールします。 17.「注意事項に同意する」にチェックを入れ、「以上の内容で新機購入する」をタップします。 18.これで購入が完了しました。あとは成田エクスプレスに乗るだけです。車内改札て確認されることもありません。ゆっくりくつろぐなり、シートに備え付けの電源にノートパソコンをつないでバリバリ仕事するなり、ご自由にお過ごしください。

でぐっちの考え

一度使うと病みつきになるかもしれないのでお気をつけくださいませ。]]>

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コンピュータ会社に勤めるサラリーマン。
Apple製品、電子小物など、新しいものが大好き。
インターネットビジネス、ブログ運営、iOSプログラミングなど、学ぶことが大好き。
グルメ、旅行、映画鑑賞、音楽鑑賞など、楽しむコトが大好き♪
夢はプロブロガー?「質より量より更新頻度」をスローガンに更新中♪

詳細なプロフィールはこちら