こちら。 [blogcard url=”http://www.acecook.co.jp/products/detail.php?id=810″]
目次
ゲット情報
商品名:俺たちのガッツ飯 爆汗 四川風麻婆油そば メーカ:エースコック ジャンル:油そば 発売日:2018年6月18日 希望小売価格:230円(税別) ゲット日:2018年6月19日 ゲット価格:245円(税込) ケット場所:ローソン 千代田富士見二丁目店 実食日:2018年6月20日外装、中フタのはがしやすさ、中フタのホールド感
裏側は平べったいタイプ。
なので、つなぎ目より指を入れてはがします。
フタの部分のでっぱりが大きく、外装フィルムがかなり突っ張って貼られているので、縦目に破け目を入れるなどの工夫をするとすんなり外装をはがすことが出来ます。
中フタのホールド感は普通。上に調味タレを載せたいたのもあるかもしれませんが、特に自然に外れてしまうこともありませんでした。
パッケージ 外装
四川、麻婆=赤!って感じのパッケージ。美味しそうな写真も辛いのが好きな人の心をくすぐります♪
爆汗ってどれくらい汗かいちゃうのか期待感が高まります♪
原材料名など。
裏面には調理方法や成分表示、アレルギー表記など。
気になるカロリーはさすが油そば699kcalと高め。アレルギーは小麦、卵、大豆、鶏肉、豚肉、ごまに注意です。
パッケージ 中身
油そばなので中の作りはやきそば系と同じ作り。
中フタをめくると小袋が3つ。
小袋その1:かやく
小袋その2:調味たれ。フタの上に載せて温めるタイプ
小袋その3:スパイス
麺はかなり太めの麺です。
作り方
かやくを麺の上にあけます。唐辛子、肉、豆腐、ネギで構成されていますね。
お湯を入れて中フタを閉じ、調味たれをフタの上に載せて4分待ちます。
4分経ったら湯切り口をあけます。
ペリペリちゃんとはがれました。
お湯を切ります。かやくが湯切り口から出てきてしまうようなことはありませんでした。
湯切りを終えたら中フタをはがします。特に問題なくはがれました。
調味たれをかけます。オイリー&赤い、油そばのタレですね。
たれの量は多目ですがまだらにならないように手早くよくかき混ぜます。
その後、スパイスをかけます。山椒系かと思ったら赤い粉でちょっと驚きました。
よくかき混ぜて完成です!
実食。いただきます!
では、いただきます!
油そばだけあって麺がテカテカ光ってオイリー。
でも、いきなり辛い!というワケではなく、ちょっと辛いかなー。と思う程度の辛さ。
でもでも、唐辛子の辛さ、花椒の辛さもあって、じんわりと、そして食べ続けるとドンドン汗が出てきます。
激辛ではありませんが、辛さが苦手な人にはオススメしません。
暑い最中にヒーヒー汗をかきながら食べたい人向け(^_^;;
ガッツ飯というだけあって女性だとちょっと量が多いと感じるかもしれませんね。
お手軽に四川な風味を感じたい方もどうぞ。
汗をカキカキおいしくいただきました!
ごちそうさまでした!
では、今回はこの辺で。]]>