濃いめの赤が特徴的なパッケージ。グローバル・スタンダードである英語で「TOM YUM SHRIMP SABB FLAVOUR」と書かれています。SABBって何なんでしょうね。ググったけどよくわかりませんでした…orz
反対側はタイ語で。
上フタは恐らく輸入の都合から日本語で。気になるカロリーは270kcalと低めです。
もう一つの側面はタイ語なのでよくわかりません。
その反対側の側面も絵でなんとなくわかるような気もしますが腕が生えていたりやっぱりよくわかりません…
フタを開けるとペースト袋が。
触ってみるとザラザラした何かが入っています。
お湯を入れて待つこと3分。ふわふわ卵は日本譲りですね。
ペースト袋を苦心しながら投入。キレイには入れることができませんでした(>_<)
かき混ぜると安心のトムヤンクンの香りが。エビもしっかり入っています♪
日清 カップヌードル トムヤンクン味 実食 いただきます
では、早速いただきますよ。
日本でも日清からトムヤンクンヌードルが発売されていますけど、なんか違いますよね。
残念ながら私の語彙力、知識、舌ではなにがどう違うのか具体的に示すことができませんが…
酸っぱさ加減はタイのトムヤンクン味の方が強いような気がします。
チャンスがあったらぜひ、日本のトムヤンクンヌードルとタイのトムヤンクン味食べ比べしてみてください。
では、今回はこの辺で。
[buttons]
トムヤンクンagain。タイ発の日清カップヌードルが2018年も新発売されたので早速実食♪日本人の大好きなしょうゆ味が嬉しい!【祝再販】
目次