MENU

モバイルSuica定期券でJR−私鉄−JRの2社3線(JR横浜線、小田急小田原線、JR中央線各停)またがりの定期券を購入できた!その方法とは

2018年9月1日。水曜日に引っ越しをし、最寄り駅がJR根岸線(京浜東北線)の桜木町駅からJR横浜線の淵野辺駅に変更となりました。

経路が変わってもお手軽に通勤できるよう、iPhoneのモバイルSuicaで定期券登録して通勤したいと考えました。

が、今回の経路はJR1本で済ませるのは現実的ではないため、小田急か東急(+東京メトロ)といった私鉄を間に挟む必要があります。

そのときモバイルSuicaから直では購入ができず、コールセンターに電話したところ購入することができたので、その方法についてご紹介します。

目次

まずはiPhoneのモバイルSuicaで定期券を買い進める

1.Suicaアプリを起動します。

2.右下の「チケット購入・Suica管理」をタップします。

 

3.「定期券」をタップします。

4.「モバイルSuica定期券」をタップします。

5.「新規購入 >」をタップします。

6.「通勤定期券 >」をタップします。

7.乗車駅、降車駅、経由駅を入力し「次へ」をタップします。

今回は乗車駅:淵野辺、降車駅:新宿、経由駅1:町田、経由駅2:新宿と入力しました。

8.確認画面が表示されるので問題なければ「次へ」をタップします。

9.経由駅で指定した町田、新宿を通る、オールJRな経路が表示されました。

が、どちらも今回希望する経路ではありません。

モバイルSuicaのサイト「JRで発売する連絡定期券の発券パターン」の「2社にまたがる連絡定期券の発売範囲」(PDF)では、町田駅が含まれています。

しかし、「「JR線−連絡会社線−JR線」となる連絡定期券の発売範囲」の「連絡定期券の発売範囲」(PDF)には登戸駅しか記載されていません。

なので、コールセンター(050-2016-5005)に電話しました。

モバイルSuicaコールセンターに電話

2018年9月1日(日) にモバイルSuicaコールセンターに電話しました。

以下が対応履歴です。

時刻 内容
10:48 モバイルSuicaコールセンター(050-2016-5005)にiPhoneから電話をかける
自動音声で案内が流れ、オペレータと話すで「3」を選択したような気がする
電話が混み合っているため、そのまま待つか電話をかけ直すよう依頼する自動音声が流れ続ける
11:05 オペレータとつながる
JR-私鉄-JRのモバイルSuicaの定期券が購入できないか。と相談。下記の経路を伝える

淵野辺駅−(JR横浜線)−町田駅−(小田急小田原線)−新宿駅−(JR中央線)−飯田橋駅

本人確認のため、モバイルSuicaに登録している氏名、生年月日、携帯番号を伝える
購入できるはずだが確認するので15分後に折り返し電話すると言われる
11:09 通話断
折返しの電話を待つ
11:22 コールセンターより電話
下記の内容で予約ができることを告げられる

  • 淵野辺−(JR横浜線)−(小田急小田原線)−新宿で1経路、
    新宿−(JR中央線)−飯田橋で1経路の計2経路の定期となる
  • クレジットカード払いで1ヶ月22,640円となる
  • モバイルSuicaアプリでの予約した定期券の購入方法
  • この情報は残るため、継続すること、あるいは切れても履歴から購入可能であること
11:26 電話断

モバイルSuicaアプリでの予約した定期券の購入

1.モバイルSuicaアプリを起動します。

2.「チケット購入・Suica管理」をタップします。

3.「定期券」をタップします。

4.「コールセンターにお申込みいただいた定期券の予約があります。定期券メニューより購入を完了してください」と表示されるので「OK」をタップします。

5.「予約定期券購入」画面が表示されるので、内容を確認し問題なければ「次へ」をタップします。意図しない経路だった場合にはコールセンターに再度電話し修正を依頼します。

6.使用開始日と期間を指定し「次へ」をタップします。

7.再度内容を確認し問題なければ、モバイルSuicaに登録したクレジットカード、あるいはApple Payをタップします。

8.支払いに問題なければ定期券の購入が完了するので「TOP」をタップします。

9.Suicaのイメージ画面に指定された経路(2経路の場合は上段と下段)が表示されることを確認します。

まとめ 〜疑問に思ったらモバイルSuicaコールセンターに電話してみる

以上により、モバイルSuicaアプリからは購入できなかったJR−私鉄−JRの2社3線にまたがる定期券を購入することができました。

横浜線沿線などでは、京王相模原線、東急田園都市線、 東急東横線などから新宿や渋谷駅を経由して、山手線、中央線や他の私鉄、地下鉄に乗る。というケースも多々あると思います。

モバイルSuicaアプリはJRの経路しか表示できないため、購入できるかどうかも含めて、モバイルSuicaコールセンター(050-2016-5005)に電話して確認してみましょう。

最初にオペレータにつながるまでが試練ですが、そこさえ乗り切ればサクサクっと進むと思います。

ただ、どんな経路を使うかは、コールセンターに電話する前にあらかじめ調査し、紙に書いておきましょう。

 

私は今回定期券を購入できたことで、モバイルSuicaの残高をいちいち気にしなくても済みます。助かりました。

では、今回はこの辺で。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コンピュータ会社に勤めるサラリーマン。
Apple製品、電子小物など、新しいものが大好き。
インターネットビジネス、ブログ運営、iOSプログラミングなど、学ぶことが大好き。
グルメ、旅行、映画鑑賞、音楽鑑賞など、楽しむコトが大好き♪
夢はプロブロガー?「質より量より更新頻度」をスローガンに更新中♪

詳細なプロフィールはこちら

目次