出発
2018年5月20日05:17。2月以来の遠出。金沢&能登にお出かけします♪
横浜
良い天気です!が結構肌寒くて半袖1枚で家を出たことをちょっぴり後悔するものの、何とかなるさ。ってことで、そのまま出かけることに。

電車の時間に余裕がなくて長袖を取りに帰る時間がなかったのはナイショです(^_^;)
金沢って電車でしか行ったことなかったんです。
が、今回は今まで経験したことない手段を使おうと、飛行機で小松空港から金沢入りすることにしました。
YCATからリムリンバスで羽田空港へ
私の家からだと京急日ノ出町駅からエアポート急行に乗って1本で羽田空港に行くか、横浜のYCATからリムリンバスになります。
今回は天気もいいしみなとみらいの街を見ながら羽田に向かおうとリムジンバスで行くことに。
05:41発の羽田空港行きに乗り込みました。

が、横浜ベイブリッジ〜鶴見つばさ橋が集中工事で24時間通行止めのため、いつもの湾岸線経由ではなく、横羽線経由となりいきなり意気消沈。
でも、途中景色のいいところもあり、渋滞もなくスムーズに羽田空港に向かえました。

空港の近くに来るとワクワクします♪

ちょうど30分、06:11に羽田空港第一ターミナルに到着しました!
保安検査場とパワーラウンジ・ノース
2018年5月20日06:15。保安検査場を抜けてパワーラウンジ・ノースへ。
保安検査場でのトラブル
リムジンバスを降りたところが南ウイング。
北陸便は北ウイングなので第一ターミナルの中を歩いて北ウイングへ。
入ってすぐのところに空いてる保安検査場があったので、いつものようにノートパソコン、スマホ、鍵など金属類はトレーに出して通ったんですが、、、
キャリーバッグが出てきたところで「中身拝見させてもらってもいいですか?」と。
何かあったっけ?と思ったら「中に筆箱はいってますよね?」と。
あぁ。そうでした。そうでした。筆箱の中にはカッターとハサミが入ってました、、、
カッター、替刃、そしてハサミも刃渡りが基準を超えていたので持ち込み出来ないと言われ処分してもらうことに。
新幹線だったら何も言われないのに飛行機は、、、何て思ったり。
でも、電車でも同じ危険性あるんだよね。大丈夫?と改めて考えてみたり。
いずれにしてもカッターもハサミも100円ショップで買ったものなのでダメージをそんなに受けずに済んで良かった(^_^;)
パワーラウンジ・ノース
クレジットカードのゴールドカード以上を持っていれば無料で使えるパワーラウンジ。
北ウイングのパワーラウンジは初めて。
広々としていい感じ。

窓際は結構埋まっていたので飛行機を眺められる長テーブルの席を確保。

軽く食べようと、トマトジュース、オレンジジュース、クロワッサンを取って戻り、、、

飛行機眺めながらいただきます♪

食べ終わったあとはノマドブロガーの真骨頂。ノートパソコン開いてブログを書いてます♪

とか言いながら、この記事はiPhone X + SLPRO Xで書いてるんですけどねー(^_^;)
JAL183小松空港行き
2015年5月20日07:45。JAL183便小松空港行きに乗りました。
搭乗順序
JALでは、混雑緩和のため、優先搭乗者、後方座席、前方座席を含む全員の順で搭乗案内されます。

私は前方座席だったので全員の搭乗が開始となってからゲートに向かいました。

搭乗
Wallwtアプリに登録したeチケットのQRコードをかざしてゲートを通ります。

この飛行機への連絡通路を通るとワクワクしちゃいます♪

大きくない飛行機なので飛行機の扉は1つ。

Wi-Fiサービスが使えます♪(離陸5分後から着陸5分前まで)

クラスJ。

私の座席。プラス1,000円ならクラスJの方が圧倒的に快適です♪

足元も広々とゆったりしています。

広々としてるのでシート下にリュックを入れていたら、、、

隣の席が空いてるということでCAさんがリュックを隣の席に置いてくれました♪

離陸
扉が閉まると出発の雰囲気が高まります。


窓側の席って良いですよね♪

途中割り込みなどをしながら、、、




テイクオフ!



1時間という短いフライトですがエンジョイしまーす♪
フライトを愉しむ
2018年5月20日08:21。Wi-Fi接続してブログをアップしたり、朝ご飯食べたり。
JAL国内線機内Wi-Fiサービス
多くの便で機内Wi-Fiが使えるようになり、ネットにつながる時間が格段に長くなりました。
無料なのが嬉しいところ。将来的にはわからないですけどね。
1.Wi-Fiをオンにしてgogoflightを選択。

2.Safariを起動すると自動的に機内サービスが表示されるので「無料インターネット接続」をタップ。

3.過去に登録していれば、登録メールアドレスとパスワードを入力し、、、

4.表示される数字をにゅうりょくして「インターネットに接続」をタップ。

5.問題なければ「インターネット接続中」となるのでネットを利用出来ます♪

空弁
やっぱりもうちょい食べておこうと空弁買って機内持ち込み。

選んだのはソースカツ丼。

柔らかいかつがドーンと入って美味しかった♪

スカイタイムとコンソメスープ
機内のドリンクサービスはJALなら必ずコンソメスープとスカイタイムをいただきます♪

コンソメスープ(左)とスカイタイム・キウイ(右)

窓からの景色
羽田からだと小松空港は太平洋側から日本海側へと抜けるためほぼ山の上を飛びます。


雪がいい感じです。

小松空港
2018年08:59。小松空港に到着。休む間もなくリムジンバスで金沢に向かいます。
着陸
1時間のフライトはあっという間。Facebookをチラッと見たらすぐにWi-Fiが切れました(^_^;)
ドンドン地上が近づきます。



あっという間にタッチダウン♪

手荷物を受け取る必要はなかったのでそのまま出ます♪

反対側には到着後案内板。

リムジンバス
フライトと接続するリムジンバスはほどなく出発予定。

現金しか使えない券売機でチケットを購入し、、、

金沢行きは1番より発車。

大きなバスでしたが、、、

補助席出るほど満員御礼。

北陸道を使って金沢に向かいます♪

到着まで1時間。金沢で今日どう過ごすか考えます♪
JR金沢駅
2018年5月20日09:54。金沢駅に到着しました♪
途中こんなインスタ映えしそうな場所も♪

JR金沢駅 到着
小松空港からのリムジンバスはJR金沢駅の西口に到着。

入り口を突っ切ると兼六園や近江町市場へアクセスしやすい東口に出れます。

西口は超モダンな建物になっててスゴイです。

何か門があるんですが由来は、、、わかりません。あとで補足したいと思いますm(_ _)m

西口バスターミナル
西口には兼六園や21世紀近代美術館などへアクセスするバスが出発するバスターミナルがあります。
インフォメーションのところでは1日フリーパスなどの特別乗車券の発売もしています。

兼六園行きのバスは6番乗り場。

通常のバス以外に20分間隔でシャトルバスも出ています。

が、この日は日曜日だったのか、高校相撲の全国大会があったからなのかバス行列がひどいことに、、、

西口タクシー乗り場
なので、時は金なり。ということで、タクシーに乗って兼六園に向かいました。

兼六園
2018年5月20日10:24。タクシーに乗って兼六園に来ました♪
西口からのタクシー料金は1,170円でした。









ホテル日航金沢 弁慶 寿司カウンター
2018年5月20日。ホテル日航金沢の中にある寿司・日本料理のお店「弁慶」さんの寿司部門を初訪問しました!
翌日の朝と昼にもお寿司をいただきました。
ロケーション
JR金沢駅西口から徒歩3分。西口を出て右斜め前に大きくそびえ立つ大きな茶色い建物がホテル日航金沢。
寿司・日本料理のお店「弁慶」さんはその6階にあります。
1階にはお店の案内のメニューやポスターが。
夜はメニュー置き場には何も置いてありませんでした。

が、他の飲食店とともにボスターが貼られていました。

ディナーコースは12,000円〜16,000円。

部屋からだと6階直通で行けるのが超便利なところ。

宿泊者特典
ホテル日航金沢に宿泊していると内線9番に電話をかけるとオペレーターにつながり、オペレーター経由でお店に電話をしてくれます。

なので、電話がつながった瞬間に宿泊者のでぐっち。というのが判明しているので問い合わせ、予約をスムーズに進めることができます。
また、宿泊者限定のスペシャルオファーとして16,000円の寿司コース「結」が14,500円に値引きとなるサービスが!これは嬉しい。

店内
ということで電話して「今からでも大丈夫?」と訊いたら大丈夫とのことだったので、予約して5分でお店の入り口に到着していました。
和風な感じの入り口かいい感じです。

2人組が3組いる中に一人で着席。6階なのに目の前に日本庭園が広がっていました。

食事
乾杯
まずは生ビールで一人乾杯♪

ばい貝の肝の煮付け

なめらと赤西貝のお造り



握り

蒸し寿司


水ダコ・アスパラの昆布炊き・シャコと爪

水タコ〜

アスパラの昆布炊き〜

シャコの身〜

シャコの爪〜

能登の飲み比べセット
輪島市清水酒造の能登誉純米酒の千枚田、珠洲市宗玄酒造の大吟醸の宗玄、輪島市白藤酒造の純米吟醸の白菊の飲み比べセット。

とり貝
この時期だけ。という能登のとり貝。

とり貝の握り

とり貝の刺身

とり貝のヒモの炙り

キスの昆布締め


〆鯖

〆鯖の棒寿司


〆鯖の刺身

甘エビ


甘エビとこのわた
酒のアテとして出してくれました♪


イカの炙り


のど黒の蒸し寿司


トロの握り


カニの握り
カニ味噌を添えて


コハダ


常きげん

雲丹の寿司


ばい貝の握り


穴子


エキストラ
穴子でコースは終わりなんですが、まだ行けますか?と言われて、まだ行けたので「お願いします!」と言ってエキストララウンドに突入〜♪
〆鯖の握り


いくらの軍艦巻き

マグロの漬け


〆アジ


あおさの味噌汁

炙りとろのネギトロの細巻き


わさびの茎の漬物?の細巻き

山芋と梅肉とごまの細巻き

玉子焼き
写真撮り損ねてる、、、美味しかった♪
ごちそうさま
酔っ払ってて何が出てきたのかちゃんと覚えてないどころかメモも写真も撮り損ねたりしてましたが、しょうゆ差しのないお寿司屋さんは激ウマ!と覚えました(^_^;;
しかし、この料理の覚えてなさは自分自身が悲しいです…
お会計&内訳
お会計は24,800円。部屋付けできるとのことだったので、部屋付けにしてもらったのでその場では1円も払っていません。
これも宿泊者の特典ですね。最後のチェックアウト時に目玉が飛び出なければいいんですが…
レシートを見るとサービス料、消費税込みで、
- エビス(生)グラス…1,100円
- 能登3種飲み比べセット…2,800円
- 常きげん大吟醸…2,100円
- おまかせ寿司…18,800円
と書いてありました。
(実際には、そのうちのサービス料、消費税がいくらだったかも書かれています)
ってことはもしかして、エクストララウンドのお寿司のお金もおまかせ寿司に入ってるってこと?
あら?もっと食べて良かったのかしら???
いろいろ勉強になりました!!
とっても美味しかったです。
ごちそうさまでした。
きっとそのときどきによって旬の魚、食材も変わると思うので、また機会があったら訪問します!
店舗情報
店名: | ホテル日航金沢 日本料理・寿司カウンター 弁慶 |
ジャンル: | 寿司 |
住所: | 石川県金沢市本町2-15-1 ホテル日航金沢 6F |
電話: | 076-234-1111 |
営業時間: | 寿司カウンターは 11:30-14:00、17:30-21:30 |
定休日: | 無休 |
サイト: | 公式サイト Facebookページ 食べログ ぐるなび Hotpepper Retty ヒトサラ Yahoo!ロコ |
Googleマップ: |
近江町市場 もりもり寿し
2018年5月21日07:35。金沢と言えばの一つ。近江町市場のもりもり寿司で朝からお寿司をいただいてきました♪
金沢近江町市場
近江町市場はJR金沢駅西口の目の前の道をまっすぐ歩いて15分。バスだと武蔵が辻バス停で降りてすぐの位置にある海鮮、青果の市場です。

まだ7:30ということで海鮮のお店でも準備しているお店が多かったです。

外観
近江町市場にはいくつもの入り口がありますが、むさし口から入って最初のT字を右に曲がってすぐ右手にもりもり寿し近江町店はあります。

もりもり寿しさんは北陸各地に展開する回転寿司のチェーン店です。

こちらのお店は近江町いちば館のお店です。

通りには賑やかな看板が並んでいます。


がすえび、のど黒の紹介看板。


本日のおすすめ看板。


休日やランチタイムには大変賑わうんでしょうが、今回は月曜の朝7時半ということですぐ案内できる状況で待たずに入ることができました。

店内
回転寿司のお店なので回転寿司のレーンがあり、そこにはいくつか流れていましたが基本的にはiPadを使ったタッチパネルでの注文が基本となります。

その関係かiPadが置かれているのが2席に1つの割合だったので、混雑している時間に一人で行ったときには席は空いているのに座れない…という事態が発生するのではないかとちょっと心配になりました…
お醤油は金沢のヤマト醤油。

湯呑みにはお店のロゴいり。

食事
近江町三点盛(700円)
のどぐろ食べたかったんですが、ならついでに…ということで近江町三点盛。
おまかせ、のどぐろ、マグロ赤身の三点盛り。今回のおまかせは旬のとり貝。

近江町市場板前こだわり握りセット(2,800円)
その日によって内容は変わるのかもしれませんがこの日は玉子焼きの握りを含む11貫盛!

ポリュームたっぷりなのでこれだけ食べればかなり満足できるのではないかと思います♪

嬉しいあら汁付き♪

うに二貫盛(700円)
うにが入ってなかったのでうにだけ注文。

ほたるいか三点盛(340円)
北陸来たなら…ってか三点盛りになっているのが珍しかったので注文。
ほたるいか黒造り、ほたるいか、ほたるいか沖漬の三点盛り。

どれも美味しかったなー。

もりもり三点盛り (1,300円)
画面表示がキレイだったのでもりもり三点盛りも注文。
ぼたん海老、ウニ、大とろの三点盛りでした!

にやにやしてしまう美味しさ♪

ごちそうさまでした
全部で22貫食べて、あら汁飲んで、支払いは税込みで6,307円。のど黒、大とろ、うにいくらを食べてこの値段だったらいいんじゃないですかねー。
今回、あまり情報収集しておらず、たっちーこと立花岳志さん(@ttachi)のブログ「No Second Life」の記事を直前にいくつか読んで近江町市場に行きました。
なので近江町市場の大きさ、位置関係等がまったくわからず、本当は別のお店(山さん寿司)に行こうと思っていたんですが、発見できずに目についたもりもり寿しさんに入った。というのがオチ。
その後、たっちーからFacebookのコメントで今度はいきいき亭に行け。という司令が飛んだので、いきいき亭と山さん寿司の位置を確認して帰途に付きました。


では、今回はこの辺で。
店舗情報
店名: | もりもり寿し 近江町店 |
ジャンル: | 寿司、回転寿司 |
住所: | 〒920-0907 石川県金沢市青草町88 |
電話: | 076-262-7477 |
サイト: | 公式サイト Facebookページ 食べログ ぐるなび HotPepper Retty(金沢駅前店) ヒトサラ Yahoo!ロコ |
Googleマップ: |
金沢東山 鮨処たかしま
2018年5月21日11:30。朝9時にたっちーこと立花岳志(@ttachi)さんに声をかけていただき金沢東山鮨処たかしまさんで寿司ランチをご一緒させていただきました♪
昨晩の弁慶、今朝のもりもり寿司に続いて3食寿司をいただいたことになります(^_^;;
ロケーション
ホテル日航金沢からタクシーで10分弱。850円(2018年5月時点)で浅野川大橋に到着。
浅野川大橋からひがし茶屋町方向に歩いてすぐ右側。そこに「金沢東山鮨処 たかしま」さんはあります。
ひがし茶屋町の建物を見てからだったので超モダンでびっくりしました(^_^;;

看板

外灯には「鮨」マークが。

入り口。

味わいのある文字がいい感じ。

ちゃんと外にも値段が書いてあるので安心です。

玄関は入り口を入ってずっと奥。表通りに直に玄関ではなく奥にあるので、喧騒から離れてお寿司の世界にすっと入り込めます。

店内に入るとL字型のカウンター8席と4〜8名で個室になる部屋が2つありました。
建物は3階建てだったので2階もあるんでしょうか?ちょっとそこまでは未確認。
11:30のオープンと同時に入り、たっちーと2人でカウンターの一番奥に座りました。

とりあえず
本当は飲みたかったんですが午後、クルマを運転する可能性があったのでグッとこらえてノンアルコールのビール。

お刺身盛り合わせ
まずはつまみましょう。ということで刺身の盛り合わせ1人前を2つ。画像は1人前。

どれも美味しかったなー。

ほたるいかのたまり漬け
もうちょいつまみますか。となって、いくつか候補をいただいた中で、ホントは絶対に酒と合うし、酒が進むよな。と思いながらも誘惑に勝てずほたるいかのたまり漬けを注文。

たまらん味でした。日本酒飲みたかった…

おまかせ握り9貫コース
ちょっと遅れて予約されてた2人組のお姉さんが握りを注文したとき、私達もちょうどよかったので、合わせて私達も握っていただくことに。
お姉さん方は7貫コースで予約されてたんですが注文の段になって4,200円の9貫コースに変更されてました。
それを受け?私達も9貫コースの高い方のコースを選択。
ガリとピクルス
まず、ガリとピクルスが出てきました。

ちょっと甘めのガリと、、、

ちょっとピリッとするピクルスが箸休めとしてちょうど良かったです♪

お味噌汁
実際には最初のお寿司が出た後でしたが、お味噌汁がサービスで出てきました。

骨についている肉がまとまってて美味しかったです。

きじはた(なめら)
まず最初にきじはたが出てきました。こっちの言葉でまるっとまとめると「なめら」と呼ぶそうです。(なめらの一種にきじはたが含まれる)

まぐろ中とろ
続いてまぐろの中トロ。赤身、中トロ、大トロに分かれるとしたら中トロが一番脂のノリと身のバランスがいいと思うんですよねー。

うまかったなー。
甘エビとミソ
関東では中々食べるのが難しい鮮度の違う=味が違う甘えび。上にミソが乗っているのがミソ♪


赤イカ炙り with 梅
表面が香ばしく、口に含むとねっとりしたところに梅の酸味がサッパリでてうまーい♪

バイ貝の握り
コリコリしていてうまーい♪


メカジキの泡しょうゆ金箔のせ
メカジキの上には泡しょうゆと金箔が!金箔の味はよくわからないけど、泡しょうゆがまろやかな味をメカジキに与えていてウマーい♪

上の四角いのが泡しょうゆです。

雲丹の蒸し寿司
雲丹は蒸し寿司で。

これが激ウマ!イギリスの岩塩(マルドン)が上に振ってあってウマーい♪

地のアジ
地のアジ。

地のものがサッと出てくる。ウマーい♪

白ガス海老
これまた地のエビであるガス海老。

ガス海老には白と黒があって白の方が高いとのこと。寿司屋で「白?黒?」と聞いてみるといいカモ?なんて言ってました(^_^;;

エクストラ
まぐろの漬け
お姉さんが「うまーい♪おいしー♪」って連呼していたのに気をよくしたのか?サービスでもう一貫。
まぐろの漬けが出てきました♪

超ウマいんですケド!

うなキュウ手巻き
たっちーが昨日の弁慶で食べてないなら。と追加注文してくれたのがうなキュウ。うなぎとキュウリの巻物です。手巻きで。

たっちー曰く、金沢にはうなぎ屋さんはほとんどないんですが、お店で焼いた蒲焼きを家で食べる風習はあるらしくうなぎの消費量は多いとのこと。
で、このうなキュウの手巻き。うなぎがトロけるんですけど!タレと渾然一体となって美味しいんですケド!

金沢寿司でハマりそうな逸品でした♪たっちーありがとう!!
お酒が飲めなかったのが残念だけど、満腹満足。
ごちそうさまでした。
今度は夜にお酒を飲みながらいただきたいです!
店舗情報
店名: | 金沢 東山 鮨処 たかしま |
ジャンル: | 寿司 |
住所: | 〒920-0831 石川県金沢市東山1丁目1番33号 |
電話: | 076-253-1222 |
営業時間: | 11:30-14:00、17:00-23:00(L.O.22:00) |
定休日: | 不定休 |
サイト: | 公式サイト Facebookページ 食べログ ぐるなび HotPepper Retty ヒトサラ Yahoo!ロコ |
Googleマップ: |
鶴来 こいしや
2018年5月21日18:30。鶴来のうどん屋「こいしや」さんでチャーシューメンを食べてきましたよ♪
ロケーション
北陸鉄道鶴来駅からすぐ近くの場所にあります。
が電車来たことないのでよくわかりません(^_^;)
ふと見たら線路ぶった切れてる!次の写真は踏切だった位置から。
こんな時ってクルマは一時停止しなくてもいいのかしら?

外観
線路脇にあります。

うどん こいしやって書いてあります♪



営業時間。

営業中の看板

店内
ごくごく素朴な店内。8人がけぐらいのカウンターと6人がけぐらいのテーブル席が3つあります。

ごく普通のセット。

メニュー
破けて金額見えないけどそんなの気にしない。訊けばokだし。


チャーシューメン
うどん屋なのにラーメンが美味しいと言われているのでバリエーションのチャーシューメンを注文。

ムフフ。コレコレ。

ナルト

青菜

のり

メンマ

チャーシュー

麺

このスープが、、、

ごちそうさま
8年ぶりに食べたけど変わってないねー♪
確認できてよかった!
いつまでも残って欲しいお店です♪
ごちそうさまでした!
地図
カレーのチャンピオン 野々市本店
2018年5月21日19:35。金沢カレーと言えばチャンカレですよ。
カレーのチャンピオン 野々市本店でミックスカレーA + チーズ + 半熟卵トッピングをいただきました。
やっぱり金沢カレーと言えばコレです!
ロケーション
チャンピオンカレーはチェーン店ですが、いくならやっぱり本店ですよ。
野々市市の金沢工業大学の隣にチャンピオンカレー野々市本店はあります。

ノボリも出てます♪

Lカツカレーの写真入りの看板

何とも言えない外観。私が知った時はもうこの姿だったので、、、

店内
店内入ってすぐの両脇に券売機があるので食券を購入します。

店員さんが通れるコの字型のカウンター席が2列。40人座れます。

ミックスカレーA + チーズ + 半熟卵
激辛ブラックカレーのカシミールカレーに激しく惹かれました。
が、通常系でトッピングがたくさんつくミックスカレーAにしました。

ミックスカレーAはカツ、ヒレカツ、ソーセージ1/2が最初からトッピングされているカレーです。
サイズはミニ、レギュラー、ビッグとある中のレギュラー。

それにチーズと半熟卵をさらについかトッピングしました♪

ごちそうさま
東京ではほとんどゴーゴーカレーしか見かけないため、もっと黒いカレーだったんじゃないかと思ってたんですが黄色くてびっくりしました(^_^;)
あー。コレコレ。と思いながら美味しくいただきました♪
地図
第7ギョーザの店
2018年5月21日20:32。ホワイト餃子で有名な第7ギョーザの店に来ましたよ♪
ロケーション
地元の人ではないのでよくわかりませんが、クルマじゃないと現実的ではない金沢の郊外にあります。
北陸道の金沢森本インターから山側環状を走って、左手にイオンが見えたらその先の反対車線右側にあります。
手前に黄色く光る看板もあります。

謎のビル。

第7ギョーザの店

ただしこちらは2階有料個室用の入口。

1階カウンター席の入口はこちら。

営業時間と定休日。

店内
でっかいコの字型のカウンター。休日だと壁沿いに大行列ができます(^_^;)




ホワイト餃子と水餃子
ホワイト餃子中(10個)と水餃子(6個)を注文。
水餃子
先に来たのが水餃子。ホワイト餃子がそのまま茹でられてる、、、


ホワイト餃子 中
もっちりカッチリなホワイト餃子♪


ごちそうさま
千葉が中心であるはずのホワイト餃子がなぜ金沢近郊に1店舗だけあるのかはよくわかりません。
が、35人掛けられるカウンター席は8割が埋まってました。
これからも地元の人に愛され続けるお店であってほしいです。
しかし、、、
個人的にこの店に来るのは腹一杯で苦しい状態の時しか来たことがありません(^_^;)
願わくば今度はお腹が空いてる時に来たいものです。
そして、まだ食べたことのない蒸し餃子と焼き餃子を食べてみたいです!
地図
七尾 さぬきうどん はた坊
2018年5月22日11:25。能登半島の真ん中あたり、七尾にある讃岐うどん屋さん「はた坊」を数年ぶりに訪問しました。
さぬきうどん はた坊








店内





メニュー
















ぶっかけ天ぷらスペシャル







ざるうどん(650円)


