2020年7月– date –
-
リモートワークでほとんど家に出なかったりソフトバンク光からドコモ光への移行手続きをした日【ライフログ】2020.07.20
2020年7月20日(月)のライフログです。 -
深い学びを得たあと、松本から各駅停車で帰宅した日【ライフログ】2020.07.19
2020年7月19日(日)のライフログです。 -
リアルで学べることの喜びを再確認したり、地元居酒屋で腹パン再びな日【ライフログ】2020.07.18
2020年7月18日(土)のライフログです。 -
雨の中松本に遠征し、友だちに会ったり松本城に行ったり温泉に入ったり、友人とおすすめの店4軒まわり腹がはち切れた日【ライフログ】2020.07.17
2020年7月17日(金)のライフログです。 -
macOS Catalina 10.15.6(19G73)リリース。9件の新機能、バグ修正・改善、17件のセキュリティ問題(CVE)に対応。更新すべきか否か、サイズ、更新所要時間、更新内容、更新後不具合についてご紹介
2020年7月16日。前回のリリースからひと月半。macOS Catalina 10.15.6(19G73)がリリースされました。9件の新機能、バグ修正・改善、17件のセキュリティ問題(CVE)への対応が含まれるメジャーリリースとなっています。本記事ではアップデートすべきか否か、サイズ、更新所要時間、更新内容、更新後不具合についてご紹介します。 -
watchOS 6.2.8(17U63)リリース。3件の機能追加と19件のセキュリティ問題に対応したリリース。更新すべきか否か?更新所要時間、サイズ、更新後の不具合の有無についてご紹介
2020年7月16日。前回のリリースからひと月半。watchOS 6.2.8(17U63)がリリースされました。今回は1件の重要なセキュリティ問題に対応したセキュリティリリースとなります。更新すべきか否か、変更点、所要時間、導入後の不具合の有無、更新手順についてご紹介します。 -
iOS 13.6(17G68)リリース。7件の機能追加、10件のバグ修正と改善、29件のセキュリティ問題に対応。アップデートすべきか否か、更新内容、時間、更新後の不具合の有無についてご紹介
2020年7月16日。前回のリリースから1ヶ月半。iOS 13.6(17G68)がリリースされました。2番目の数字が変更されるメジャーアップデートで、車のデジタルキーへの対応、ヘルスケアAppに新しい症状カテゴリの追加、そして、10件のパグ修正およびその他の改善が含まれています。また、29件のセキュリティ問題への対応が含まれています。iOS 13.6にアップデートすべきか否か、サイズ、更新内容、所要時間、更新後不具合などについて記載しています。 -
iPadOS 13.6(17G68)リリース。6件のバグの修正および改善と29件のセキュリティ問題への対応を含むメジャーリリース。更新すべきか否か?更新内容、時間、更新後の不具合の有無についてご紹介
2020年7月16日。iPadOS 13.6(17G68)がリリースされました。前回のメンテナンスリリースからひと月半。6件のバグの修正および改善と29件のセキュリティ問題への対応を含むメジャーリリースとなっています。iPadOS13.6にアップデートすべきか否か、サイズ、更新内容、所要時間、更新後不具合などについて記載しています。 -
Apple製品のOS類がまとめてリリースされてブログ書いたり、マルちゃんのカップ麺の新作がうまかった日【ライフログ】2020.07.16
2020年7月16日(木)のライフログです。 -
やっぱりJR飯田橋駅新プラットホーム&西口新駅舎は狭い&暗いと感じ、立川談笑一門会を観賞した後、the肉丼の店吉祥寺店で特上牛タンステーキ丼をいただいた日【ライフログ】2020.07.15
2020年7月15日(水)のライフログです。 -
ペヤング超超超大盛GIGAMAXガーリックパワーを早速食べてみた日【ライフログ】2020.07.14
2020年7月14日(火)のライフログです。 -
町田の閉店したお店の改装が始まったり、飯田橋駅西口新駅舎を確認したり神楽坂で新しいお店を開拓し、最後は羊の会で満腹満足な日【ライフログ】2020.07.13
2020年7月13日(月)のライフログです。