2022年3月– date –
-
北鎌倉の円覚寺佛日庵を初訪問。木蓮の下でコーヒーをいただく【2022.03.27】【フォトギャラリー】
-
20220327
-
浅草橋のスペイン料理 エルペケーニャ を初訪問。メニューがみんな魅力的過ぎて迷うこと必至。お腹空かせての再訪を誓う【2022.03.26】【フォトギャラリー】
-
両国橋脇 江戸政を初訪問。1巡目全員に行き渡らない超限定のかわは常識を覆すかわだった。どの串もボリュームたっぷりで満足すること間違いなし!【2022.03.26】【フォトギャラリー】
-
桜開花状況@JR飯田橋駅西口付近【2022.03.25】【フォトギャラリー】
-
20220326
-
久々に落語の後に吉祥寺の蒙古タンメン中本を訪問。期間限定の北極の炎と吉祥寺店限定の吉祥飯REDをいただく。山椒効いたシビ辛な麺も良かったけど、普通の北極もやっぱり捨てがたいと感じる【2022.03.25】【フォトギャラリー】
-
月に一度のお楽しみ。立川談笑一門会を聴きに吉祥寺の武蔵野公会堂へ。個性豊かな面々の噺をたっぷり聴く【2022.03.25】【フォトギャラリー】
-
2022年3月16日オープンの「天ぷら 咲く菜 神楽坂店」を初訪問。ファストフード感覚の天ぷら定食屋さん。季節の海鮮天定食で海鮮ざんまいな天ぷらをいただく【神楽坂】【ランチ】【天ぷら】【2022.03.25】【フォトギャラリー】
-
TOKYO SUNFLOWER IIDABASHIで朝うどん。今日の日替りは、温玉&鰹節しょうゆうどんと魚・鶏・野菜のおまかせ三種盛。2杯目はいつものかけ+梅干・とろろ昆布をいただく【飯田橋】【朝食】【うどん】【2022.03.25】【フォトギャラリー】
-
20220325
-
立川吉笑独演会『真打計画01』(仮)のチケットが届き、手動販売なのにそのクオリティに驚く。