2022年3月– date –
-
20220315
-
渋谷らくご 三月特別興行「吉笑三題噺六日間 day4」。ついに新境地となる4日目。唯一大入逃すも会場もオンラインも熱かった【2022.03.14】【フォトギャラリー】【演目あり】
今日の演目 立川寸志 … 鰯地蔵(ナツノカモ作)(作者どこかで聞いたことあると思ったら元立川春吾さんだ)古今亭文菊 … 長屋の花見(初文菊師匠。マクラはモノ静か。落語はキレキレ)古今亭駒治 … 海芝浦(初駒治師匠。タモリ倶楽部にも出演。落語でラッ... -
神楽坂・芸者新道の九頭龍蕎麦で季節のお蕎麦、はまぐり蕎麦をいただく。潮のつゆが優しく美味しい。ミニ丼の焼き鳥丼も美味しかった【2022.03.14】【フォトギャラリー】
-
20220314
-
小田急新宿駅地下改札前のわおん。で、唐揚げと生姜焼きの合い盛り定食をいただく。マヨネーズの破壊力がすごい【フォトギャラリー】
-
ユーロライブでの 渋谷らくご 三月 特別講演「吉笑三題噺六日間 day3」を聴きに行く。普段聴かない演者さんの噺を聴けたり、普段とは異なる吉笑さんの姿を見、噺を聴けて楽しい!【吉笑】【2022.03.13】【フォトギャラリー】
今日の演目 柳家わさび … 団子坂奇談(初生わさび師匠。お題決めしたお題を噺の中にすべて組み込むという荒業なエール)橘家文蔵 … 転宅(初文蔵師匠。マクラぼそぼそだったけど。噺はキッチリ)玉川太福(玉川みね子) … 地べたの二人〜十五年 おかず交換... -
シブラク3月公演立川吉笑スペシャル「三題噺六日間」2日目。90分個性派揃いの豪華ゲストが演じている間に30分の噺を創作するストーリーテリング能力に舌を巻く【2022.03.12】【演目あり】【フォトギャラリー】
今日の演目 瀧川鯉八 … 最後の夏 / 若さしか取り柄がないくせに(鯉八師匠はやっぱり鯉八師匠だった)春風亭百栄 … つっこみ根間 / ホームランの約束(初百栄師匠。不思議な可笑しさを初体験)笑福亭羽光 … 俳優 / 私小説落語 文化交流編(初羽光師匠。... -
20220313
-
ほっともっとのガーリックバター焼肉をサラッといただく。お手軽なのが嬉しい【フォトギャラリー】
-
渋谷らくご3月公演は立川吉笑スペシャル「三題噺六日間」。まずは初日を聴いてきた。豪華ゲストの噺も愉しんだ【2022.03.15】【フォトギャラリー】
予告動画 https://youtu.be/d769y5QyR00 意気込みインタビュー https://youtu.be/GKai8BJMbt0 今日の演目 立川笑二 … お菊の皿(やっぱフラがある)春風亭一之輔 … 七段目(初生一之輔師匠。クスっとするマクラから面白い)弁財亭和泉 … 謎の親戚(生和泉... -
時短営業中の鶴一家で豚塩スペシャルとミニネギ丼をいただく 【横浜】【ラーメン】【2022.03.12】【フォトギャラリー】
-
20220312