2022年1月28日。持ち時間30分だったので長蛇の列だったら諦めようと思ってたんですが比較的短かったので行列に並び、釜揚げうどんとひやかけをいただきました。
13:00ごろ。お店の前に着いたら2人、1人、2人、1人、1人ぐらいの並びだったので並びました。

オープンしてから10年以上経つけど古さを感じさせないモダンな造り。

シンプルなのと、のれんがキレイなのも大きいかもしれませんね。

2人組が2組待たされている間に1人がトントンと入店でき、私もお一人様お先にどうぞ〜。の声に従って5分ぐらいの待ちで入店。
案内されたのはコンクリの柱が出っ張った反対側の席。3名様か1人じゃないと座れないですね。
先日、釜たまを食べたので今回は釜あげ。それにちくわ天。

水で締めてない麺はやわらかで小麦の味を感じることができます。

釜あげ、しょうゆ、かけうどんばかりで、丸香でつけ出汁のうどんを食べた記憶がないんですが、つけ出汁もかけ出汁に負けず劣らず讃岐テイストで超私好み。うまかった。

薬味のネギがたっぷり。

先日かしわ天食べたので本日は日替わりのちくわ天。磯辺揚げかな?ノーマルかな?丸々1本のちくわは食べごたえがあって、アツアツで美味しかった。

店員さんが食べる状況をちゃんと見ていて、釜あげがほぼ食べ終わったころに入れ替わりとなるようにひやかけ。

すっきりとしたかけだし、冷たいとゴクゴク飲めちゃうけどやっぱり好きだなぁ。

予想外だったのが、たくさんのお客さんをさばくため。というのもあるんだろうけど、細身のうどんが、冷たいうどんでもかなりやわい(柔らかい)なぁ。と思ったこと。
もちろん、ちゃんと芯の部分にコシを感じて美味しかったですけどね。
うまかったー。ごちそうさまでした!