2022年1月28日。TOKYO SUNFLOWER IIDABASHIできまぐれS.F.うどん(温)とかけうどん(温)をいただきました。
金曜日は家の手伝いもないのでオフィスに早出する機会が多いんですが、今日もそんな日。
TOKYO SUNFLOWER IIDABASHIはJR飯田橋駅西口を出て左手方向に進み、2つ目の交差点のそば。
うどん屋っていうと和風なイメージが強いけど、TOKYO SUNFLOWER IIDABASHIはビーチハウス的な明るい感じの作り。

今日のきまぐれS.F.うどんの天ぷらは長崎県産の寒ブリと鶏天のセット、うどんはレモンおろししょうゆうどん。

7時5分ごろ入店してみると厨房前カウンターにはずらりと人が。
以前からみると同じ時間でも人が増えてて、ここ数週、私の好きなポジションを確保できてません。
今日もいつもの位置は取れなかったので、入口入ってすぐの端っこに陣取りました。
魚の天ぷらを食べることができるのはきまぐれS.F.うどんだけなので、1杯目はやはりきまぐれS.F.うどん(の温)。
右から2番目は追加のささみ天。

ほどなくうどん着丼。

昔はうどんと言えば冷たいうどん一本槍でしたが、今はむしろ温かいうどん一本槍。

2杯目はかけうどん(温)に梅干し、とろろ昆布の組み合わせと、じゃこ天。

左からおまけのアスパラ、2杯目おまけの海老天、1杯目おまけのれんこん天、そして手前は2杯目で注文したじゃこ天。

食べてたら、ぶっかけに南蛮乗っけてみたんで。とスペシャルは一口うどん。

南蛮の甘めのタレ?がぶっかけの出汁と合わさって旨い~。レギュラー化は難しいかもしれないけど、きまぐれで出してくれないかなぁ…
今日も満腹満足ごちそうさまでした!