2022年2月2日。思いがけずにチャンス到来!ってことで、JR飯田橋駅東口向かいの路面スパのお店、32屋に行き、ナポミート並盛を食べてきたのでご紹介。

ロメスパ(路面スパゲッティ)32屋は、JR飯田橋駅東口出たところの向かいの「信州ほるもん亭」で営業しています。
マスターに訊いたら、お昼だけ間借りして営業しているとのこと。2021年12月16日にオープンしたとのことで、まだひと月半のお店です。
定休日は日曜日で土曜日もやっています。ただ、今週金土日と休むとのことで不定休に近い形かもしれません。

信州ほるもん亭 飯田橋店 で看板が出ています。ってか、実際にはお店を後にしてから気づいたんですが。

お店の前に来ると大きい立て看板というかメニューが目に付きます。

現在(2022年2月2日)、ネットに上がっている情報では、カレーソースとミートソースの2種類で出ていますが、それはオープン時の状況で、現在はメニューが変更・追加されています。

今見たら、朝9時から営業してるんですね、、、おそらく9時「ごろ」だとは思いますが、、、
メニュー&価格は次のとおり。
- 特定ミートソース
- 500gまで … 500円
- 以降100g100円の単位で増量可能
- 謹製 青唐辛子のスパゲティ
- 並盛 500g … 700円
- 漢の生姜焼きスパゲティ(ガリマヨ付き)
- 並盛 500g … 800円
- 32屋特製のナポリタン
- 並盛 500g … 800円
- トッピング
- 温玉 … 100円
- ガリマヨ … 100円
- 削りチーズ … 100円
- 辛味 … 300円
500gより少ない量については50g単位ぐらいで注文可能です。
後に来たお客さんが500gは食べられないや。250gで。と言ったら対応してたので。
他のスパゲティについても同じ値段で500g以下にすることも、追加料金で600g以上にすることも可能とのことでした。
辛味ですが、、、マスターに確認は取っていませんが、カウンターにキャロライナリーパーとデスソースが置いてあったのでこれを使うことができそうです。

チャンスがあれば試してみたいですね。
店に入ったら、まず注文します。注文すると番号札をもらえます。
勝手に若いニイチャンがやってるのかなぁ。と思ったら、物腰柔らかい優しいオジサンがワンオペでやられてました。

出来上がると番号が呼ばれるので、番号札を持って受け取りに行きます。それまでは番号札を持って待ちます。

なお、今回、1会のカウンター席に座りましたが、マスターに聞いたら、1階だけではなく2階と地下にも席があるとのこと。
1階にはカウンター席が4席ありましたが実際に使えるのは1席。友達となら2人でもイケるぐらいの感じでした。
2階は今回確認しませんでしたが、確かに1階カウンター席の後に下に降りる階段がありました。

作ってもらっている間に降りてみたらテーブル席6席+4席ぶんのスペースとなっていました。ホルモン屋さんなので煙用のダクトがあります。

カウンターには水と大っきなタバスコが用意されています。

5分ほどでナポリタンが出来上がり、その上にミートソースをかけ、更に塊チーズをチーズおろし?でガシガシと削ってから出されました。

ドーン!すごいボリューム。ナポリタンはウインナーソーセージ、玉ねぎ、ピーマンなどとスパゲティがケチャップで炒められています。

削りチーズが美しい。

上から取ったらなんかイマイチ感。

500gでこれくらい。250gだったお客さんのフライパンをチラ見したらフライパンからはみ出るか出ないかぐらいの感じでした。

ちょっと遅れて温玉。ショットグラスでの提供でした。

完成品はこちら。ナポリタンは結構具だくさんです。

温玉崩すとトロ~リとした黄身が。まろやかさとコクが出て美味しさアップ。

ちょっと平べったいスパゲティの麺は、かなり柔らかめの仕上げとなっていますが、個人的にはまったく問題なし。

大っきなタバスコをかけながら食べてたら、あっという間になくなっちゃいました。
「あれ?もうおしまい?」みたいな感じ。
マスターに「今までどれくらいの量食べた人います?」って訊いたら、デカ盛設定されてる900gは結構な人が食べてるけど、あとは1,000gが数人かな。と言ってました。
確かにこれなら私でもデカ盛900gぐらいは行けそうです。
今度訪問したときには、デカ盛にするか2種類食べるか考えちゃいますが、そのときのお楽しみに取っておきます。
ごちそうさまでした!
行列ができるのはイヤだけど、そこそこ繁盛して末永く続きますように。
では、今回はこの辺で。