2022年2月5日。久々に町田街道沿いにある「讃岐うどん 瀬戸内」を訪問し、食べたかった うどん定食をいただきました。
緊急事態宣言中は長らくお店休んでいたり、明けてから前を通ったときやってるのを確認して、先日、意気込んで訪問したときは定休日だったりと、ここ数ヶ月行きたいと思っていながら行けてなかった瀬戸内。
ここのうどん定食が食べたくて。食べたくて。
ようやくチャンス到来したので行ってみました。
今日は看板に電気が点いていました。

真っ暗に見えますが実際にはここまで周りが暗いことはありません。

ただ、右が畑、左は三菱自動車のディーラーで夜になると周りの明かりはほどんどありません。
今日は先客が1人うどんを食べていましたが他にお客さんはいませんでした。

変わらないメニュー。裏面に冷たいうどんとして、ざるうどんと天ざるうどんと書かれていますが、瀬戸内の基本は温かいうどんです。

母はあったかいもの食べたいと、なべやきうどん(750円)を注文。
母が期待していた土鍋に入ったうどんではありませんでしたが、アツアツのうどんには満足していました。

私は食べたくて食べたくて仕方なかったうどん定食(600円)を注文。

かやくうどん(400円)と(おそらく)ライス(200円)の組み合わせです。

かやくうどん。

炊き込みご飯。

箸休めの漬け物。

うどんは細身の柔らかいうどん。個人的にはあまり讃岐うどんらしからぬうどんだと思ってはいますが、これはこれでアリだとも思っています。多様性を認めているので。

炊き込みご飯。これをひと口頬ばって、うどんの出汁を口の中に含んだときのマリアージュ感が大好きなんです。やっと食べることができました!

そして、この甘い出汁がしみしみになったしいたけをひと口かじったときの幸福感がたまらないんです。

他のうどんも食べたいと思いつつ、この組み合わせが完璧過ぎて他のを試すチャンスがないという、、、
夜の店と言うよりはお昼の店ではありますが、これからも営業を続けていって欲しいです。
ごちそうさまでした。
また行きます。