2022年2月8日。新宿マルイ本館のカラダファクトリーで施術を受けたあと、ゴーゴーカレー新宿東口駅前スタジアムを訪問。メジャーカレー中盛を食べてきました。
場所・アクセス
ゴーゴーカレー新宿東口駅前スタジアム店は新宿東口、アルタと紀伊國屋書店の間の広い道、au Style新宿のところから歌舞伎町方面にちょっと進んだ、サブナードに降りる階段の前にあります。
外観
地下にあるので間口は激狭なので注意。立て看板や黄色い看板などが目印です。

店内
カウンター席12席ぐらいのだけのシンプルな店内。入口入ってすぐ左側にある券売機で食券を購入して席に着きます。

2022年02月08日実食
実は他のものを食べたことがないってぐらいメジャーカレー中盛(1,200円)を今回も注文。
トッピングでチーズ(150円)、生玉子(50円)をつけます。

残念ながら納豆は売り切れ。後から考えるとルー増しの追加すればよかったかも。


金沢カレーの5つの特徴
店内のモニターで金沢カレーの5つの特徴が挙げられてました。
その5つとは、
- 濃厚な黒っぽいルー
- キャベツが添えられている
- ステンレスの皿で提供される
- フォークまたは先割れスプーンで食べる
- トンカツがつき、ソースがかかっている
でした(文言は違うかも。順不同だけど、内容的には合ってるはず)。
なるほど。確かにチャンカレ(カレーのチャンピオン)も満たしてるし、そんな印象持ってるなー。と思いました。
ゴーゴーカレーは海外にも進出しているので、いろんなところで食べられるのが嬉しいですね。
個人的にはもっと辛いカレーが選択できると嬉しいんですが、、、
でも、大好きなのでときどき食べにいきたいと思います。
では、この辺で。