2022年2月13日。午後から雨が降りそうだと天気予報で言われてたけど、久々に食べたくなったので上福岡の讃岐うどん 條辺へ。
冬シーズンに外すことのできないしっぽくうどん、そして、牛すじの入った汁なしカレーうどん、さらに、スペシャルなうどんを食べさせていただきました。
2022年2月13日:しっぽく、スペシャル、カレー
家を8時に出て、到着したのが10時。2時間かけてよく来るものです。

1杯目は1年の半分、秋冬の限定メニューしっぽくうどん。お惣菜の天ぷらも忘れずに。

この盛りがすごいですよね。そしてこの出汁が好きなんです。

タイミング良ければ揚げたての天ぷらに出会えるかも。出会えないかも。

1杯目食べ終わったところで、店主から「食べます?」と言われて、ノーと断る口は持ってないので「喜んで!」と出てきたのがメニューにない釜玉バターうどん。

予想外の2杯目を食べてしまいお腹苦しくなりつつあったけど、元々食べる予定だったものを食べずに帰るのは悔しいので、カレーうどんを注文。

そして追加の天ぷらも取って、、、

カレーうどんにイン!

半熟玉子天はそのまま食べてもこんな感じでトロ~リとしてて美味しいんだけど、カレーうどんに入れると衣と白身と半熟の黄身が渾然一体となって旨さ倍増なんです。

最後の方は苦しくなってキツかったけど、きっちり完食。
店主に確認したところ、しっぽくうどんは4月いっぱいまでやる予定とのこと。
あと1、2回訪問できるように調整したいと思います。
ごちそうさまでした!
では、今回はこの辺で。