2022年7月20日。ここ数日天気良くなーい。と思ったら、今日に限って暑ーい。
ちょうど、午後休して神保町に落語を聴きに行く予定があったので、「ここは冷やかけ食べるしかない」と、久々に丸香うどんを訪問しました!
13時ぐらいに着いたらまだまだ行列。

サラリーマンらしき人は少なくてほとんど若い子、学生さんが多い印象。

途中でメニューをもらえるので何を食べるか検討。「冷やかけ」は決定していたものの、もう一つをどうするか。
山かけか釜たま山か悩んだ結果、生たまごを別注文する手間が省けるな。ということで、「釜たま山」に決定!

かしわ天にも惹かれたけど、ここは「ちくわ天」で。

並んではいるけど、店内はゆっくりできる雰囲気ではないので回転は結構早いです。

オープン当初からこの看板は変わってないと、、、思います。

途中でオーダーを聞きに来るので、「冷やかけ」と「釜たま山」、2杯目釜たま山ですか?と尋ねられたので、「いえ、釜たま山、冷やかけの順で」とお願いし、ちくわ天と梅干を追加で注文。ちくわ天と梅干先でいいですか?と訊かれたので「はい」と答える。
シンプルでいいですよね。

店内の写真は撮影禁止なので人が写り込まないよう外観を撮影。

「1名さまどうぞ〜」の声で入口でアルコール消毒して店内へ。
入店してから5分ほど経って「釜たま山」とちくわ天、梅干が運ばれてきました。

第一印象。「量多いなー」。とにかく麺の量が多いと感じました。

ちくわ天は丸々ドン!と出てきます。今日はシンプルなちくわ天でした。

梅干。釜たま山にも入れようかと思ったけど、初志貫徹で冷やかけに入れることに。

初めての釜たま山は、山芋に遮られて釜抜きである麺の香りを感じられなかったけど、食感を楽しみました。
今度は「山かけ」に生たまごトッピングに挑戦することを誓いました。
そしてちゃんと食べる状況を見ていてくれているので、釜たま山を食べ終わって、すぐに「冷やかけ」が出てきました!

やっぱ量が多い。けど、この透き通った、冷たいかけ出汁とちょっと細身でツルツルではない麺はいつもキレイだなぁ。と感じます。

見た目通りのスッキリしたかけ出汁は、関東のうどん屋さんの中で一番好み。
ツルツルではない麺をすすると出汁が一緒に絡んできてこれがまた好き。
そして、おろししょうが好きなので別盛りでついてくるのが嬉しい。半分ぐらい食べ終わった後にしょうがを入れて味変。

最後に梅干を入れて酸味を追加。丸香の梅干初めて食べたけど、酸っぱさはそんなに強くないけど、超肉厚でサッパリさが増して狙い通りの味。旨かった!

飲みかけのペットボトルをテーブルの下の荷物置き場に置き忘れてきちゃったけど、まっいいっか。
1390円で満腹満足でした。おかわり値引きとかあるのね。ごちそうさま。

8月3日にも神保町に来る機会があるので、また来ちゃうかも?
ごちそうさまでした〜