ネギだくトンコツラーメンの略だそうです。
目次
パッケージ
この麺の背景の緑にはどんな意味があるのか、、、よくわかりませんが期待が高まります。ちなみに結構大きいカップです。
成分表とアレルギー表。気になるカロリーはとんこつスープの影響がかなりあるのか467kcal。アレルギーは卵、小麦、ゼラチン、大豆、豚肉、鶏肉、ごまに注意です。
調理方法と原材料名など。1分で出来るカップ麺っていままでほとんど聞いたことないような気がします。
そういえばJASマークが付いていますね。規格に合格した証。安心していただくことができます。
上フタには特製油の小袋がついてきます。
乾燥麺で湯戻し1分。ちゃんと戻るんでしょうか、、、
調味油は後で入れるタイプ。

ネギだくということだけあってネギが大量に入っているのが見えます。とんこつスープの素となる怪しげな粉もたくさん入ってますね。
いただきます
お湯を入れて待つこと、、、いや、ふと気づくと1分。完成です。あっという間ですねー。
調味油を入れます。とんこつ成分をアップさせる秘訣に違いない。
いただきます♪
、、、っと麺リフトをしてまず気づくのが「ストレート麺じゃない!縮れてる!!」。やっばりカップ麺でストレート麺は難しいんでしょうか、、、?
でも、1分でちゃんとラーメンになってる!しかもバリカタで!!
縮れ麺になってることで獣くさいとまではいかないですがとんこつなスープと良く絡んで美味しいです♪
ちょっと残念なのがチャーシュー?代わりなのかひき肉が入ってるんですけど、これがちょっと違和感を感じて…
個人的にはチャーシューを細かくしたものだったらさらに良かったのになー。と思いました。
でも、ボリュームたっぷりで美味しかったです!!
カップ麺、インスタントラーメンといえば日清だと頑なに思っていたんですが、先日の黒胡椒醤油ラーメンといい、マルちゃんもやるな。と認識を改めつつあります。
これからのカップ麺ウォーズが楽しみです。
では、今回はこの辺で。
[buttons]
]]>