MENU

グランドリーム横浜82号で大阪から横浜まで帰ってみた

目次

予約・チケット購入

高速バスって大きく分けるとJR系かその他私鉄系・パス会社系かの2つに分けることができます。 JR系だと「高速バスネット」 [blogcard url=”https://www.kousokubus.net/BusRsv/ja/”] その他私鉄系・バス会社系だと「ハイウェイバスドットコム」と「高速バスドットコム」 [blogcard url=”https://www.highwaybus.com/gp/index”] [blogcard url=”http://www.kosokubus.com/”] この3つを押さえておけばほぽ大丈夫だと思います。 いずれも全国の高速バス路線の乗車チケットを購入できますが、得手不得手があります。 JR系の場合
  • ◎ 多くが安心のJR駅またはJR駅近のバス乗り場
  • △ 行き先の選択肢が少々少ない
  • △ 思ったよりも安くない場合がある
その他私鉄系、バス会社系の場合
  • ◎ きめ細やかな場所にバス乗り場がある
  • ○ 目的地が一緒ならJRより割安な場合が多い
  • △ 大都市部では駅から離れた、ターミナルではない場所にバス乗り場がある場合がある
共通項としては
  • 4列シートは隣に人が座ると圧迫感を感じることが多い
  • ちょっと古めのバスに当たるとシートピッチが狭く、席を倒すのに勇気がいる
  • 同じ路線でも車内トイレがあったりなかったり
というところでしょうか。 予約の際には両方のサイトを確認して比較してから予約・購入してくださいね。

大阪-横浜間の高速バス

大阪-東京便は新幹線、飛行機に加えてパスの便も非常に多く、たくさんの選択肢があります。 ただ、横浜にしようと考えると途端に選択肢が減ります。
  • 到着地が、横浜駅、YCATとなる便が少ない(川崎、戸塚、大船など)
  • 出発地が、大阪、梅田、なんば付近ではないところが多い(堺、高槻など)
  • 案外料金が安くない
今回は
  • 大阪福島でのイベントの後に乗る予定だったので、大阪・梅田付近が出発地が望ましい
  • 桜木町の自宅に帰るのに混雑した電車に乗る時間を少なくしたい
  • 4列シートは避けたい
と考えた結果、JR西日本バスのグランドリーム横浜82号が空いていたのでそれにしました。 車内設備はこんな感じ。 [blogcard url=”https://www.kousokubus.net/BusRsv/ja/vacantseat/lineDetail?LINE_CD=351&SEARCHED_FLG=1″] シートはこんな感じ。3列新型クレイドルシート。 [blogcard url=”https://www.nishinihonjrbus.co.jp/search/seat.html”]

グランドリーム横浜82号

グランドリーム横浜82号はユニバーサルスタジオ始発の便です。時刻表では、 21:40 ユニバーサルスタジオジャパン発 ↓ 22:30大阪駅JR高速バスターミナル発 ↓ 23:22 高速長岡京発 ↓ 23:50 京都駅烏丸口発 ↓ 06:58 町田バスセンター着 ↓ 07:46 横浜駅東口バスターミナル着 となっています。高速バスネットでは予約時には乗る場所と降りる場所の時刻しか表示されないので、始発じゃないのと、途中京都や町田に停まることを直前まで知りませんでした(^_^;; 22:20発のバスが出たあと、4番乗り場にグランドリーム82号が到着しました。 予約時に1Aと2C(と9A,9B,9C)が空いていたんですが、最初、1Aを選択したものの、2列(AB)+1列(C)のシートだったらやだな…と思って確実に1列シートとなる2C席を選択した結果がコレ。 2C席から1B席、1A席をみるとこんな感じでした。 シートピッチ(席と席との間隔)はかなりあって足元に荷物を置くこともできました。が、結果的には足元に荷物を置いたのは失敗。 前席のシートがガッツリ倒れてきて、足がほとんど動かせない状況となりました。荷物は網棚か預けてしまうのが一番。 それか、1Aの席だったら席が倒れてくることはないので、前席の圧迫感ともおさらばできたんですが、これは結果論。次回への教訓とします。 そして毛布。京都駅で人を載せた後ぐらいまでは蒸し暑いぐらいだったんですが、強烈な冷房がガンガン効いて、暑がりな私でもTシャツ1枚では凍えるぐらいの寒さに。途中から毛布にくるまって寝ていました。

到着!

バスはほぼ定刻通り、町田バスセンター(小田急と丸井の間)、横浜駅東口ターミナル(横浜そごうの1階、市営バス、神奈中バスがとまるところ)に到着。 通路側のカーテンを閉めていたので詳細は未確認ですが、半分以上は町田バスセンターで降りたような気がします。私の前後の人が降りたので。 そこから町田街道はまだ良かったんですが、保土ヶ谷バイパスは激混みでトロトロ運転。でも案外動いているもんなんですね40分ぐらいで横浜に到着しました。 今回の教訓。
  • 荷物は網棚に載せよう!
  • 寝返りを打つのは諦めよう!
  • ノドをやられないようにマスクを準備しよう!
  • パソコンの操作は諦めよう!
  • 7460円ならまあいいんじゃない?
  • 寝ている間に移動できるのは正義!
こんな感じですかね。 新幹線だと片道13,500円ぐらいかかるところが半額で行ける、しかも寝ている間に移動できる。と言うのが最大のメリットですね。 完全に熟睡。っていうのは難しいけど今回はお酒も入っていたのか結構寝れました。 浮いたお金で実は行きを新幹線のグリーン車にしました。 そんなメリハリができるのも旅の楽しみの一つ。 また、バス旅にもチャレンジしたいと思います! では、今回はこの辺で。 [buttons]]]>

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コンピュータ会社に勤めるサラリーマン。
Apple製品、電子小物など、新しいものが大好き。
インターネットビジネス、ブログ運営、iOSプログラミングなど、学ぶことが大好き。
グルメ、旅行、映画鑑賞、音楽鑑賞など、楽しむコトが大好き♪
夢はプロブロガー?「質より量より更新頻度」をスローガンに更新中♪

詳細なプロフィールはこちら