TTPってご存知ですか?TPPじゃないの?違います。
TTPとはごく一部の仲間内の用語・略語ではありますが「てっていてきにパクる」をローマ字にした時の頭文字を取ったものです(^_^;)
先日、プロブロガーで作家でカウンセラーの立花岳志さん(@ttachi)さんが購入して記事に書いた一週間分のピルケース。
https://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/87259
そのピルケースが私にも使い勝手が良さそうだったので、TTPしよう!と買ってみたんです。
届いた!
かなり大きめのAmazonダンボールに入ってやって来ました♪
曜日別になったカラフルな小箱が存在感をアピールしています。
私は平日は都内の職場に出勤しますし、休日もなんやかんやで外出することが多いです。
なので、カバンの近くに置いておくと、大きさとカラフルな外見から忘れることがないんじゃないかと思いました。
最初入った状態では一般的なカレンダーの順序、日曜始まりで並んだ状態でした。
が、個人的には月曜スタートが好みなので並べ替えました(^_^;)
私が飲む薬やサプリは全部毎日飲むものなので、別にランダムでも構わないんですけどね。
取り出してみました。広げると結構スペースを取ります。
画像だと大きさ分かりづらいですよね、、、
下の画像のように取り出した状態では縦横の大きさは500mlのペットボトルを四角くした感じのサイズです。
高さ厚さはコンビニのおにぎりぐらいの厚み。
朝(MORNING)昼(NOON)晩(EVENING)寝る前(BEDTIME)の4つに仕切られています。
薬やサプリを入れるときはパカっと上フタを外すことができます♪
薬やサプリを入れるときはこんな感じで全部のフタを外します。
私が入れる薬やサプリはこちら。
一つ一つに入れていきます。
注意しなければいけないのは上フタには方向性があること。
突起が2つ付いている部分があるので逆さまだとフタを閉めることができないので、朝昼晩の向きに注意してください。
5分ぐらいで全部詰め終わりました♪
薬・サプリを入れた後、ケースを納めます。
ケースは入れるときにカチッ。カチッと止まるので、なんだろう?と思ったらポッチがついていました。なので逆さにしても落ちません。
使うときはその日のケースを取り出します。
朝昼晩寝る前の使うときのフタを開けます。
中の薬を取り出します。一番多い朝の分。
今回購入したピルケース
Tenn Well 薬ケース, 一週間分 取り外し可能タイプ ピルケース 薬を飲み忘れ防止のように
売り上げランキング: 12,368
Leave a Reply
You must be logged in to post a comment.