ドリンク– category –
- 
	
		  三ツ矢サイダービターライム(アサヒ飲料)はほのかな苦さと甘さのサイダー2018年10月3日。コンビニで三ツ矢サイダーのビターライムがあったのでゲットしました。 公式サイトを見てみると9月18日に発売されたようですね、、、知らなかった、、、 特設サイトはこちら。 商品情報はこちら。 ラベルはライムを意識したグリーン。 ロゴ...
- 
	
		  Shine & ShineのKiwiがファミマで値引販売されてたのでゲット!生のキウイ感を味わえて満足♪2018年10月3日。なんかフレッシュなジュース飲みたいなー。と思ってファミマでShine &ShineのKiwiが値引販売されてたので買ってみました。 Shine & Shineの公式サイトはこちら。 キウイの緑色がそのまま出てるボトル。 よく見ると果汁75%と書いて...
- 
	
		  えっ!?ウィルキンソンが機能性表示食品!?ウィルキンソンタンサンエキストラ(アサヒ飲料)発売!2018年9月4日。ウィルキンソンまでもが脂肪吸収を抑える「ウィルキンソン タンサン エキストラ」を発売しました、、、 ウィルキンソン タンサン エクストラ パッケージ ▼炭酸でパンパンのボトル。ゴールドの文字がエクストラ感を醸し出しています。機能性...
- 
	
		  透明なコーラ「Coca-Cola CLEAR」登場。透明ドリンクブームに殴り込み!ミネラルウォーターと間違えないでね!透明なコーラ? Coca-Cola CLEARはホントに透明なコーラ。ラベルにCoca-Cola CLEARと帯が入ってますが透明です。 もちろ裏面も。 ロゴマークのところには「0kcal」と「果汁1%」の文字も。 果汁はレモン果汁のようです。 ボトルに書かれている製造番号?を...
- 
	
		  サントリー「Craft南アルプスSPARKLING無糖ジンジャー」〜スパークリングブーム到来中!飲んでみるとウィルキンソンのジンジャーエールよりも甘くなくて私的には好みでした!! ]]>
- 
	
		  アサヒ飲料十六茶にムーミンオリジナルペットボトルカバーが付いてくる!あなたはどのキャラのカバーをゲットしますか?2018年5月25日。ふとコンビニのペット飲料コーナーを見るとアサヒ十六茶でムーミンのペットボトルカバープレゼントキャンペーンをやっていたのでゲットしてみました♪ アサヒ飲料公式サイトの情報はこちら。 [blogcard url="http://www.asahiinryo.co.jp/en...
- 
	
		  Shine & Shine Orangeは香港発の濃縮還元じゃない100%オレンジジュース。フレッシュさに感動!あとはお値段がもうちょいお手頃だと嬉しい2018年5月5日。ファミリーマートで以前から気になっていたShine & Shine、その中でも健康的じゃね?と思ったOrangeを買ってみました♪ 公式サイトの情報はこちら。 [blogcard url="https://www.nisyou.co.jp/news/"] ここの中に 数量限定! 蓋を開けた...
- 
	
		  ウィルキンソン・タンサン・ドライ(アサヒ飲料)は炭酸超強めの辛めの炭酸水。そのまま飲むときは覚悟して飲め!ウィルキンソン タンサン ドライ パッケージ もともとウィルキンソンの炭酸水は瓶のものだとバーなどの炭酸割りに使われていますが、ペットボトルでもすぐ飲むなら赤い炭酸水でも結構炭酸が強めです。 そこに辛口ドライ。 KARAKUCHI辛口<ドライ>です...
- 
	
		  やすらぎカフェラテ「合格 ど通る」。これで合格間違いなし!?ローソンでレジの行列に並んでたらチルドコーナーにこんなものが(^_^;) 思わず買っちゃいました♪ 受験生のみなさん!ガンバレ!!
- 
	
		  三ツ矢サイダーニッポン(アサヒ飲料)は炭酸強めの懐かしい味三ツ矢サイダー ニッポン 三ツ矢サイダーと言うと白地に赤いマークと緑の文字のパッケージが頭に浮かんできますが、今回の三ツ矢サイダーニッポンは白地にマークも文字も赤。日の丸を意識してるんですかねー。 「特別限定生産」の文字が目を引きます。133...
- 
	
		  バレンティーノ・ロッシ優勝記念?限定生産のMONSTER ENERGY THE DOCTORをゲット♪MONSTER ENERGY THE DOCTOR 先日、2017年6月25日のMoto GP第8戦オランダGPで約1年ぶりに優勝したバレンティーノ・ロッシ。それに合わせるかのように2017年6月27日に発売されたのがMONSTER ENERGY THE DOCTOR。 バレンティーノ・ロッシと言えばのイエローカ...
- 
	
		  スプライト・エクストラ(Sprite Extra)。最近のこの風潮って、、、何でもトクホにすればいいんですかね?前にはスプライト・ゼロってのもありましたが、、、 スプライト・エクストラは一歩進んでカロリーゼロに加えてトクホ(消費者庁特定保健用食品として許可)対応しています。 飲んでみると、人工甘味料的な感じは普通のよりちょっとするものの、ほぼ味は変...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	