ガジェット情報– category –
-
ブラックアウト180107
]]> -
さらなるブラインドタッチに向けて。PFU Happy Hacking Keyboard Professional JP Type-Sのキーボードを無刻印にしてみた!
PFU キーボード Happy Hacking Keyboard Professional JP Type-S 日本語配列/白 PD-KB420WS posted with amazlet at 17.12.31 PFU (2011-06-15) 売り上げランキング: 6,368 Amazon.co.jpで詳細を見る 一時期はBluetooth接続のHappy Hacking Keyboard Profe... -
Anker PowerPort Wireless 10を購入してわかった良かったこと、気をつけること
充電にケーブルがいらない 何と言っても一番は「ケーブル不要」これに尽きるかと思います。 iTunesもWiFi経由で同期ができたり、ヘッドホンもBluetooth対応のモノが増えてきてLightningコネクタの使い道がどんどん減ってきています。 充電のときにしかLigh... -
送っていたabicaseが返送されてきた!早い!そして切り欠きによる操作感の向上が素晴らしい!!やって良かった!
加工前はこちら。 切り欠きの結果、ホーム画面に戻る、アプリを切り替えると言った、iPhone Xの基本操作が断然しやすくなりました! abiさん、ありがとうございました!! これから、コードバンとの着せ替えを愉しむ生活に突入します! 初期のabicaseを購... -
変態カメラ!?いや、SONYのレンズスタイルカメラILCE-QX1に望遠レンズを着けたものだったようです。
第一印象は「はぁーっ?なんじゃこりゃ!?」 レンズは一眼だけれど、本体/ファインダーの部分がiPhoneです。 あまりのことに思わずFacebookに投稿しちゃいました。「変態カメラ」って。スミマセンm(_ _)m でも、実は「iPhone関連、ガジェット関連の記事... -
【カーマインレッドコードバン】abicaseXWJ/iPhoneX用ウォレットジャケットをゲット!ツヤツヤ、ツルツルの見た目と感触の両方が素晴らしい逸品!
先日、Facebookのお友達の投稿を見て、 abicaceの【アップデート】abicaseXオーナー用フラップ加工に申し込みました。 加工するにはabicaseを送らなければなりません。 が、そうなるとiPhone Xをabicaseなしで使うことに、、、 もうabicaseなしでは生きて... -
ニコマートFT。50年前から実家に合った一眼レフカメラ。ついにナゾが解明
2017年12月3日。むかーしから実家にあったデジタルじゃない一眼レフカメラNikomat。ずーっと「これって何なんだろう?」と疑問に思っていたんですが、NIKONを使っているプロの方にお伺いしてようやく長年のナゾが解明しました。 【Nikomat!?】 私が物心... -
違いに気づきました?ワンオフハンドメイドのiPhoneケースの逸品、abicaseの進化
@ttachi)さんに出会い、たっちーならびにたっちーのお友達がみんなabicaseを使っているのを見て。 使っている人みなが絶賛しているのを見聞きして興味を持ちました。 iPhoneの最大の弱点はストラップホールがないこと。 もちろん単体のデザインとして本体... -
モレスキンノートAdobeスマートノートブックハードカバーラージを開封♪アナログとデジタルの融合した世界を垣間見てワクワクした!
【クラウド時代に対応したモレスキンのノートで時代の最先端を垣間見ませんか?】 ノートというアナログの世界とスマホ、バソコン、インターネットというデジタルの世界。 この両方の世界をEvernoteやAdobe Creative Cloudという最先端のクラウドサービス... -
abicaseXSJ/iPhoneX用シンプルジャケットをゲット!知る人ぞ知るabicaseのiPhone X用が出ました!持ってわかるこの安心感。万一落としてもほぼ大丈夫♪
こちら。 [blogcard url="https://abicase.net/"] 作家でカウンセラーでプロブロガーの立花岳志さん(@ttachi)さんとその界隈の人たちから圧倒的な支持を受けています。 私が考えるにその人気の秘密とは、、、 独特のデザイン、フォルム 指を通すリングに... -
PasocomMini MZ-80Cが届いた♪とりあえず、開封の儀と動作確認してみたよ♪
思わずニヤけてしまいます♪ 側面も。MZ-80Cのロゴが当時のロゴなので懐かしさヒートアップです! 側面裏は注意書きと、販売元情報、素材情報など。 背面はシンプルにホチキスの針風の絵が描かれているだけ。 三面図。 フタを開けると透明な整形されたプラ... -
Giz Modernのリュック The Most Functional Backpack for Commuters を買ってみた!ガジェッターには嬉しい小物入れがたくさん!!
パソコンを使うようになってから10kg前後の重さに 全天球型カメラ、ハンドスピナーや電源、ケーブルなどの小物 をたくさん持ち運ぶ必要が出てきた リュックやカパンがボロボロになってきた 肩掛けカバンは体幹のバランスが良くないと感じるようになった 両...