インスタント食品– category –
-
旨・激辛ラーメンは辛ラーメンのNONGSHIM製。辛さの中に旨さを感じた一品
原材料名など 気になるカロリーは274kcal。 アレルギーは小麦、卵、乳成分、豚肉、牛肉、大豆に注意です。 日本の縦型カップだと珍しい中に小袋入り。 小袋を取り出すと麺とネギというシンプルな構成。 小袋の内容は粉末スープです。 【作り方】 小袋を開... -
いただきものの重慶飯店の麻婆豆腐醬を実食。豆腐があればレンジでチンするだけの簡単料理♪
嬉しいのはひき肉もしっかり入ってるので豆腐さえあればあとはレンジでチンするだけで済むこと。 中はシンプルなアルミ包装。 【作り方】 豆腐をサイの目に切って、、、 麻婆豆腐醤を開封し豆腐の上にかけ、、、 レンジでチンするだけで完成です。500Wなら... -
マルタイ長崎ちゃんぽん。あまり見ない丸い麺と海鮮塩味のスープの相性がすばらしい♪
こちら。 [blogcard url="http://www.marutai.co.jp/products/cup/post_91.php"] 【マルタイ 長崎ちゃんぽん パッケージ】 なんか素朴だなぁ。と思ったのは気のせいでしょうか(^_^;; 側面もドドンと味のマルタイ 長崎ちゃんぽんの文字が入っています。 原... -
おどろき麺0(ゼロ)酸辣湯麺(アサヒグループ食品)はローカロリー、ロカボな一品。温かいモノを食べたい方にオススメ。
こちら。 [blogcard url="http://www.asahi-gf.co.jp/company/newsrelease/2017/0804_02/"] 【パッケージ】 糖質0(ゼロ)を前面に打ち出したカップ。温かそうな酸辣湯麺の写真も目を引きます。 フタは透明で中身が見えます。 気になるカロリーは49kal。... -
お豆腐と卵で作るスンドゥブチゲ(味の素)で簡単に純豆腐を味わえる♪【今夜はてづくり気分】
こちら。 [blogcard url="https://www.ajinomoto.co.jp/konyawa/index.html"] あれ?公式サイトには「お豆腐と卵で作るスンドゥブチゲが載っていない。まっいいっか。 今回紹介する「お豆腐と卵で作るスンドゥブチゲ」の他にも私が行ったセブンイレブンに... -
サラダチキンで作る参鶏湯(味の素)はなんかご飯入れたくなっちゃう危険な味【今夜はてづくり気分】
前回のミネストローネの記事はこちら。 [blogcard url="https://de-gucci.com/archives/19759"] 【バッケージ】 作りはミネストローネと基本的に変わりません。お肉込で195kcalというのがかなりのウリ。カロリーが気になる方にはかなり強い味方になるので... -
サラダチキンで作る濃厚ミネストローネ(味の素)はこれからの季節のサラダチキンのアレンジとしてピッタリ♪【今夜はてづくり気分】
でも、 ・サラダチキンだけじゃなんとなく味気ない。 ・サラダと一緒に食べるのもいいけど、温かいものを食べたい。 ・バリエーションが欲しい。 そう考えていたところで見つけたのがこの「サラダチキンで作るミネストローネ」だったんです。 【パッケージ... -
Mee Thai CREAMY TOM YUM (ミータイ トムヤンクンヌードル) で本場の味を楽しむ。酸っぱくない♪
ちゃんとパッケージには日本語が表記されています。 先日のタイの日清カップヌードルと同様に中に調味オイルなどが入っています。 考えてみると日本も以前はそうだったような気がします。技術の進歩なのか社会的な衛生?品質?への要請なのか、、、 ちなみ...
1