2021年7月3日。午後から表参道に行く用事があったので、久々に渋谷MIYASHITA PARKの海南鶏飯食堂5に行って海南鶏飯セットをゆで鶏メガでいただいてきました。
店舗情報
海南鶏飯食堂 5 MIYASHITA PARK店(以降、海南鶏飯食堂 5)は名前の通り、渋谷のMIYASHITA PARK内にあります。
できるだけ濡れずに行きたいなら、東急東横線・田園都市線の渋谷駅の出口のB1を出ると交差点の斜向いが海南鶏飯食堂 5の入っているMIYASHITA PARK NORTHです。
NORTHの3階、NORTH玄関のエスカレータを上がった正面が海南鶏飯食堂です。
店名 | 海南鶏飯食堂 5 MIYASHITA PARK店 Hainan Jeefan Restaurant 5 MIYASHITA PARK |
---|---|
ジャンル | 東南アジア料理 シンガポール料理 タイ料理 |
住所 | 151-0001 東京都支部録神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK North 3F |
電話番号 | 03-5468-2711 |
営業時間 | 11:00~20:00(酒類提供:19:00まで。1グループ2名まで) ※現在営業時間が変更となっています。 |
定休日 | なし |
席数 | 60席 |
駐車場 | 宮下公園南駐車場など |
予算 | ランチ:1,000~2,000円 |
公式サイト 公式SNS | 公式サイト Mitsui Shopping Park RAYARD MIYASHITA PARK Facebook twitter Instagram |
グルメサイト | 食べログ ぐるなび ホットペッパー Retty ヒトサラ Yahoo!ロコ Tripadvisor |
外観
MIYASHITA PARK NORTHのエスカレーターで3階に上がってきた正面が海南鶏飯食堂 5です。

緊急事態宣言が解除され、表の2名掛けテーブル席x2も利用されるようになったみたいです。
待つ場合は、写真右下のポールの部分、お店の向かい、通路を挟んだ反対側に並びます。
店内
2名掛けのテーブル席が多数、4名掛けのテーブル席が複数あり、1 ~2名のときにはこの観葉植物をぐるっと囲ったカウンター席?に案内されることもあります。

ランチメニュー
ランチの主体は海南鶏飯のセットかココナッツチキンカレーとなります。

6月21日からは1グループ2名まで、また19時までという制限はありますが、お酒も解禁されたのが嬉しいです。
食事
スパークリングワイン
雨っぽいジメッとした暑さを吹き飛ばすために、1杯目はスパークリングワインから。

海南鶏飯セット(ゆで鶏メガ盛り)
ココナッツカレーも食べてみたいとは思うものの、やっぱり海南鶏飯を食べないわけにはいかないので、今回も海南鶏飯のセットを。
ランチセットにはスープが付いてきます。これが食前、食中、食後いつ飲んでも胃をやさしく癒やしてくれて嬉しいんです。

ほどなくワンプレートに載って、ゆで鶏メガ盛り(普通の2倍)、チキンライス、3種のソース、ライス上下のパクチーはノーマル+追加の追いパクチーされた状態です。

パクチーダメな方は抜いてもらうこともできます。隣の席のお姉さん2人組の1人がパクチー抜きにしてました。
私も昔はダメだったんですが、アメリカ長期出張時に連れてってもらったベトナム料理のお店でワイルドなパクチーをフォーの上にかけてライム絞って食べてみてから大好きになりました。
ゆで鶏(メガ盛り)
海南鶏飯=シンガポールチキンライスの主要素の一つ、ゆで鶏。メガ盛りは通常の2倍の量となっています。

チキンライス
そして、もう一つの主要素がチキンライス。これが程よいパラパラ感のある炊け具合といい、ほのかなチキンの味といい超私の好みなんです。

ランチタイムはライスお替わり自由という嬉しいサービスが付いてます。
3種のソース(醤油ソース、ジンジャーソース、チリソース)
そして、外せないのが醤油ソース、ジンジャーソース、チリソース。ゆで鶏、ライスの味変の強い味方。

この3種のソースによって鶏とライスを無限にいただくことができるんです。
ゆで鶏を醤油ソースで。日本のシャバシャバな醤油とはちょっと違うチョイ甘チョイトロ味のあるソースです。

ゆで鶏にジンジャーソース。今日はちょっとジンジャー成分が弱ってたような気がしますが、ピリリとした辛さがとてもいいんです。ただ、サッパリし過ぎと感じることもあるので、その辺は味変の意味も含めて、他のソースと食べ比べしながらいただくのが良いでしょう。

ゆで鶏にチリソース。中華なお店でよくあるスイートチリのソース、またはそれベースな味ですが、今まで甘さが先に立ってしまうので実はあまり好みではありませんでした。

が、今回じっくり味わってみたところ、捨てたもんじゃない、いや、味を見直しました。
これからは積極的にチリソースも味わいたいと思います。
チキンライスそのままで。この炊き加減と味が大好きでこれだけでも無限に食べられるほど。

酢漬けのグリーンチリ+チキンライス
そして、唐辛子好きな人にはぜひとも試していただきたい、酢漬けのグリーンチリ。こちらは有料(100円)ですが、これをライスと一緒に食べると激ウマなんです。

そこに酢漬けのグリーンチリ&ソースを絡めて食べるのがマイ・ベストなチキンライスの味なんです。

チキンライスお替わり1回目
チキンライスを普通のご飯のようにゆで鶏のご飯として食べ終えたので、お替わり1回目。「がっつりで」とお願いして4スクープ。

クラフトビール ホワイトエール
海南鶏飯食堂ではクラフトビールも用意されています。店員さんに確認したところ、今日はIPAとホワイトエールがあるとのことだったので、ホワイトエールをいただきました。

チキンライスお替わり2回目
店員さんに「どうですか~?」と訊かれてしまったら「いただきます」以外の返答ってできないじゃないですか。結局「がっつりで」と言い、4スクープ。

2回目はチキンライスをソースをかけながらいただくことを中心に。その先鋒が酢漬けのグリーンチリ。もう1度追加しちゃいました。

ピリリと辛いけど酢漬けにすることで辛いだけ。ということもなくなって、私にとってちょうど良い辛さになってます。

ジャバー。っと、おもむろにチキンライスの端に空けてしまいます。コレをフォークですくって食べるのが大好き♪

最後は3種のソース+酢漬けのグリーンチリをチキンライスにかけ、ゆで鶏と一緒にいただきました。

見た目は悪いですがうまかった、、、
ごちそうさま
渋谷、宮下公園、土曜日、午後と言うだけあって、若い2人組を中心にどんどんお客さんが入ってきてて、私が食べ終わってお店を出た12時半過ぎには外で待ってる人かいるくらいでした。
何回来ても飽きないゆで鶏とチキンライスのセット。また食べに来よう。
では、今回はこの辺で。