あなたの1日は27時間になる。」の著者でもある木村聡子(きむらあきらこ)さん。
プロガーとしてとしても「キムラボ」を運営されている木村さん。プロブロガーである立花岳志さんのブログ・ブランディング塾(立花B塾)を一緒に受講したことで知り合うご縁をいただきました。
立花B塾終了後の懇親会の席だったかな?フリーランス向けの確定申告のセミナーを開催する予定。というお話を伺ってから、一応簿記2級は持ってて、すでに個人事業主として3回確定申告をしていたものの、プロの税理士さんからちゃんとした話を聴いてみたい!と思って心待ちにしていたんです。
そのセミナーが、ついに!2017年7月1日に開催されました!!
どんな内容だったのかと言うと、、、
なぜ、確定申告がギリギリになるのか?
確定申告って、いつも3月15日ギリギリになりませんか?私はいつもギリギリになります。 確定申告の書類作成に時間がかかって消耗しませんか?私は毎回消耗しています。 その原因について木村さんがズバリ指摘。もうグウの音も出ません。 そして、書類を「整然と」整理していなければ、税務調査があった際、青色申告事業者から除外される可能性があると聴いたときにはヤバイ、、、、とブルブルと震えていまいました、、 でも、時間術・整理術についてのビジネス書も出されていく木村さんが、じゃぁ、どうすればよいのかをわかりやすく説明してくださり、納得することができました。 その都度処理とまとめて処理。その考え方を知ることが出来ただけでも今回参加した会があったというものです。書類整理の具体的方法
確定申告をあっという間に済ませるには、普段からの書類整理がキモとなります。 その中で確定申告に必要な書類(領収書、請求書、交通費など)をどうまとめるか。 そして、- 毎日やること(1分)
- 毎週やること(3〜5分)
- 毎月やること(15〜30分)
- 年が明けたらやること(2〜3時間)


