GADWP(Google Analytics Dashboard for WP)を最新版にした方は注意。アクセス数が倍増してるかも? 2017 5/29 WordPress情報 2017-05-29 が、週末になってちょっと時間ができたのでGoogle Analyticsを見てみると、、、 PV数(ページビュー数)が5月21日ごろより急増しています。 PV数の伸びに対してユーザー数は増えていません。まぁ、まだ新規ユーザーが複数ページを見ているのであればOKなんですが、、、 直帰率を見ると5月21日を境に激変しています。こ、これは、、、 ちなみに、私はもう一つ、WordPressのアクセスログベースのアクセスログ解析プラグインSlimstatを入れているんですが、こちらはユニークIP数、PV数ともに変化がありません。 このように、 PV数が激増する ユーザ数は変わっていない 直帰率が激減している 場合、過去の経験から Google Analyticsのトラッキングコードが複数回挿入されている ことが原因であることがわかっています。 なので、もう一度WordPressのダッシュボードを確認してみると、、、 Google Analytics Dashboard for WPが自動更新されています。 Google Analytics Dashboard for WPのプラグインページを見てみると5日前に更新されています。時期的に5月21日ごろであり一致します。 なので、ダッシュボードのGoogle Analytics Dashboard for WPのトラッキングコード設定の情報を確認して見ます。すると、、、 トラッキングの種類が「アナリティクス」に変更されている!!以前は無効だったのに。 私はGoogle AnalyticsのトラッキングコードはWordPressテーマで設定しているので、Google Analytics Dashboard for WPで設定する必要はありません。 なので、トラッキングの種類を「アナリティクス」から「無効」に変更し、変更を保存します。 設定後に自分のブログ記事にアクセスし、そのブログ記事のソースコードを表示します。 「UA-」で検索をかけ、、、1つ目は「X-UA-Compatible」。 2つ目がGoogle Analyticsのトラッキングコードであることを確認します。 もし、「UA-」が3つ以上表示された場合はGoogle Analyticsトラッキングコードが複数回存在することが原因なので、設定を再度確認します。 ちなみに記事ページ内のトラッキングコードの数についてはChromeの拡張機能の「Tag Assistant」をインストールして、Enableにすると、アイコンにトラッキングコードの数が表示されます。 上の図では1と表示されていますが、2以上が表示された場合は設定の見直しをする必要があります。 正しいアクセス数を表示し、正しい解析ができるようにしましょうねー。 では、今回はこの辺で。 [buttons]]]> WordPress情報 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! GADWP(Google Analytics Dashboard for WP)を4.xから5.xの最新版にした方は注意。アクセス数が倍増してるかも? 【速報】佐藤琢磨が第101回インディ500初優勝!! この記事を書いた人 でぐっち コンピュータ会社に勤めるサラリーマン。 Apple製品、電子小物など、新しいものが大好き。 インターネットビジネス、ブログ運営、iOSプログラミングなど、学ぶことが大好き。 グルメ、旅行、映画鑑賞、音楽鑑賞など、楽しむコトが大好き♪ 夢はプロブロガー?「質より量より更新頻度」をスローガンに更新中♪ 詳細なプロフィールはこちら。 関連記事 【速報】Classic Editorプラグインか1.2にアップデート。アップデートに伴いプラグインが無効化される可能性があるので注意!【要注意】 2018-12-09 GADWPで簡単アクセス解析、数値、図、表の見方、考え方、ポイント 2018-06-04 WordPressでGDPR対応する。2018年5月25日からの施行に合わせWordPress4.9.6がツールを提供。あなたは「プライバシーポリシー」ページを作成していますか? 2018-05-27 WordPressのテーマ変更直後に「このページは動作していません HTTP ERROR 500」と表示されたらやるべき一つのこと 2017-10-20 Speech Bubble170723 2017-07-23 プラグイン「Post Snippets」で繰り返し使用する文章・コードをスニペット化し、ショートコードとして文章に埋め込もう 2017-07-23 Pee's Link Preview 〜 はてブカードの代わりを探せ!Facebookのようにリンク先のプレビューを表示するWordPressプラグイン 2017-06-04 SSL化の影響?Pz-LinkCardで内部リンクのサムネイル、タイトル、抜粋文が表示されないのを直す方法 2017-04-10