目次
日本表記の台湾の時刻表をゲット!旅の楽しみは計画から!
台湾の時刻表
今回は前回オープン予定がスリップして乗ることができなかった台湾新幹線に乗ることが第1目的でした。 そこからWebを眺めていたらこんな記事が。 [blogcard url=”http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/16/040500003/110800009/”] この記事を読んで「弾丸」というキーワードと鉄の血が騒ぎ、俄然台湾一周がしたくなりました。 1日じゃなくても3日半あるのでスケジュールにも余裕ができそうです。 一番の問題は鉄道の時刻をどうするか、便利なことに台湾鉄道の日本語のホームページもあります。 [blogcard url=”http://www.railway.gov.tw/jp/”] が、旅の計画をするときには、紙の方が一覧性もあって使いやすいんですよね。 なので、試しにアマゾンで「台湾 時刻表」で検索してみたら、、、ありました!
ニュー台湾時刻表2017年5月号
posted with amazlet at 17.06.17
日本鉄道研究団体連合会
日本鉄道研究団体連合会 販売:密林社 (2017-05-01)


とりあえず、ゲットしたもの
で、手元に届いたのが、、、まずは台湾時刻表。



台湾を鉄道でぐるり (地球の歩き方BOOKS)
posted with amazlet at 17.06.17
ダイヤモンド・ビッグ社
売り上げランキング: 10,212

