こちら。ニュースリリース(PDF形式)はこちら。 [blogcard url=”http://www.acecook.co.jp/products/detail.php?id=709″]
目次
パッケージ
大きい、かつ、ココイチを想像させる黄色基調により、あればすぐわかるカップです。
彩り野菜が強調されています。野菜がたくさん入るんですかねー。
原材料など。
成分表など。気になるカロリーは408kcal。アレルギーは小麦、乳成分、大豆、豚肉と比較的少なめです。
上フタを開けると小袋が入っています。
入っている小袋は、かやく、粉末スープ、スパイスの3つ。


かやく(ネギとコーン)と粉末スープを開けてカップに入れます。鰹?の香りが鼻をくすぐって、お蕎麦屋さんのカレーを思い出させてくれます。
お湯を入れて待つこと5分。キャベツとニンジンも入っていましたね。赤、緑、黄色の彩りがちゃんと入っていました♪
かき混ぜてあげると、カレーの入ったスープにとろみがついてますますお蕎麦屋さんのカレーうどんになっていきます。
味を見る前から入れちゃうともしかして反則なのかもしれないけど、スパイスを入れて辛さを増しておきます♪
いただきます
では、いただきます。
麺はうどんというよりペラペラのきしめんに近いですが、思ったよりも悪くない。
和風のカレースープとよく絡んでおいしーです♪
やさいもキャベツが中心とはなりますが、キャベツ、ニンジン、ネギと彩り野菜の名に恥じないデキとなっています。
スープの量が結構多かったんですが、底に近づけば近づくほど味が濃くなっていくので、つい全部飲み干してしまいました…
ボリュームを求める方、カレー好きな方にピッタリだと思います。
おいしかった。ごちそうさまでした!
では、今回はこの辺で。
[buttons]]]>