@ttachi)さん(以後、たっちー)の個別セッションを受けてきました。
受けようと思ったキッカケは、ここ数ヶ月ブログのPVが横ばい、いやむしろ減少傾向になってて、なんとかしなきゃ。と考えたから。
根本的な原因は自分でも自覚していて、それは、ブログの記事の項目、内容がルーチン化して、熱量なく淡々と事実だけを書いちゃっているから。ということ。
ブログも日常もなんとなくルーチン化してて、なんとなく閉塞感があったので、外からの風を取り入れて気分転換したいなと思って。
そんな中、作家でブロガーでカウンセラーであるたっちーの11月の個別セッションの受付が開始されたのを知り、ブログとライフスタイルの今後について相談したいと思い、申し込んでみたのでした。
[blogcard url=”http://www.ttcbn.net/no_second_life/archives/news/news-86309″]
目次
個別セッションを受けて感じたこと「これは絶対受けるべき!」
今まで、たっちーの数十人から180人という規模の半日のセミナーや数名から20名の数ヶ月に渡る連続講座は受講したことあったんですが、個別セッションは初めて。


個別セッションを受けて、これから
今回の個別セッションを受けて、私のブログ=ライフスタイルについての方向性が見えてきました。 たっちーのセッションは個々人に寄り添って対応してくださった結果なので、下記の内容はあくまでも私のことで、実際私の備忘録、所信表明な部分も多々あることを先にお知らせしておきます。上質なライフスタイルの提案
IT・ガジェット好き、旅行好き、食べることが好き、しかもその中身がかなり偏重しているというのはありますが、それでも48年生きてきて、上質なものと触れたり、買うものやることに対してそれなりのこだわりがあったりします。 若い人たち、これから後に続く人たちが、まだ経験・体験できていない上質なことやもの、こうなりたい、やってみたいと思ってもらえるようなことを、自分がいちばん楽しみながら紹介、提案していきます。賞味期限の長い記事へのシフト
新しいガジェットやMacの速報やカップ麺などの新作の紹介は、それはそれで意味があるとは思いますが、当日から2週間程度と賞味期限が短く、旬が過ぎればなんとやら。です。 特にガジェットやMacについて、紹介したまま終わり。というのが今までほとんどだったので、今後は、使ってみてどうだったのか。購入したからこそ、触ってみたからこそわかったこと。などを紹介していくようにします。生活のリズムの見直し
今まで、あまり考えず、漠然と日常生活を過ごしてきましたが、朝一はアウトプットの時間、夜はインプットの時間と意識するようにします。 ただし、これは現在4時半起床、5時過ぎに家を出て6時15分ごろに出社し、9時の始業時間までがブログの時間、夜はまったりと過ごしているという私に対する提案なので、すべての方に当てはまるわけではありません。 夜型の方は夜にパフォーマンスが出るようにするなど、いろいろ考えてみてくださいね。TLI、立花B塾の受講特典について
たっちーの個別セッションはTLI(つなげる・ライフ・インテグレーション)講座を受講したなら受講後1年以内なら初回50%引き、Be・ブログ・ブランディング塾(立花B塾)を受講したなら30%引きの受講特典で受けることができます。 私はTLIも立花B塾も受講してたんですが、TLIの受講特典は行使する前に期限が切れてしまったので、B塾の受講特典で受けてきました。 TLIを受講された方は鉄が熱いうちに、立花B塾を受講された方は、特に行き詰まり感を感じたときに、受講してみてください。 場所は東京なら六本木か鎌倉。最近はセミナーや講座の開催に合わせて、名古屋、大阪、金沢などでも開催されています。詳しくは下記のサイトの情報を見るか、たっちーに相談してみてください。鎌倉 材木座 POST BY HONEY
鎌倉なら材木座のPOST by HONEYで開催されることが多いみたいですよ。 ▼海沿いのオシャレな場所 ZAIMOKU THE TERRACE。




