日清 元祖 鶏ガラ チキンラーメン ぶっこみ飯 に生玉子を入れる。これって最強じゃね?
ぶっこみ飯とは?
【ぶっこみ飯】[名]ぶっこみ-めし
ラーメンを食べた後のスープにごはんをぶっこんだうまいやつ。2度目のあの背徳感。分かっちゃいるけど、やめられないやつ
(商品パッケージより)
やはり書いてありました。ぶっこみ飯の定義。絶対、うまいですよね♪ うまくないワケがない!!
期待感が高まります!
チキンラーメンぶっこみ飯 パッケージ
バッケージを見ただけでジャンクフーディストとしてはよだれが出てきます♪

フタを開けるとベビースター短いチキンラーメン、ご飯、玉子、ネギ、そしてちっちゃいですがチキンも見ることができます。
お湯の量は290mlぐらい。思ったよりも少なめ?
と思ったところで思いつきました。チキンラーメンと言えば生玉子じゃね?と。
頭の中に昔の「すぐおいしい♪すごくおいしい♪」という歌詞と共にチキンラーメンのCMがフラッシュバックして頭から離れません!
YouTubeを調べてみると、、、ありました!!いろんなパターンがあったと思いますが基本的な流れは同じです。
https://youtu.be/tdje1pwDm0I
ということでお湯を注ぐ前に生玉子を入れてみました。
お湯を注いだら玉子が沈んでしまったので画像はありませんが、、、しくじったorz
チキンラーメンぶっこみ飯 実食!
じっと待つこと5分。フタを開けるとチキンラーメンのいいにおいが広がります。見た目は悪いけど(^_^;;
かき混ぜて、スプーンですくってみると、、、見た目は悪いですが、ラーメンの食感とご飯スープの味が渾然一体となってウマ〜い!!ほとんど見えませんがチキンもときどき口の中で食べてる感じがします。
どこかで見たレビューの中でしょっばい。というのを見かけたんですが、生玉子とちょっとだけお湯を多めに注いだのが功を奏したのか、まろやかな味になってウマ〜い!
ということで、あっという間に食べ尽くしました。もう一つ食べたいぐらい(^_^;;
見た目は悪いけど、ラーメンだけじゃなくて、ご飯も食べたいという欲張りなアナタに最適な一品です。
]]>