←前の記事はこちら
S-TRAINに乗って横浜から秩父・長瀞に行こう♪【2017年4月旅行記】 |
次の記事はこちら→
S-TRAINに乗ろう! |
こんにちは。でぐっち(@de_gucci)です。まずはS-TRAINのチケットを入手するところから。
目次
S-TRAINのチケットを入手する方法
S-TRAINは有料の全席座席指定の電車です。
座席指定券の買い方は駅で購入する方法、インターネットで購入する方法、インターネットで予約して駅で購入する方法の3通りがあります。
それぞれの方法、メリット、デメリットについて紹介します。
駅で購入する方法
S-TRAINが運行する、みなとみらい線、東急東横線、東京メトロ副都心線、有楽町線、西武池袋線の駅の窓口または指定券券売機、自動販売機でチケットを購入することができます。
詳細については西武鉄道のホームページの [特急券/指定券を駅で購入] を参照してください。
[sanko href=”https://www.seiburailway.jp/express/liner/madoguchi/index.html” title=”特急券/指定券を駅で購入” site=”西武鉄道株式会社”]
メリット
- 窓口なら席があるか確認しながら購入することができる
- 現金で購入できる
未確認ですが、もしかするとS-TRAINが遅延している場合、窓口なら定刻を過ぎていても購入することができるかもしれません。
が、これはまったく期待しないでください。イレギュラー過ぎるので。
デメリット
- 駅に行かないと購入できない
- 購入するために並ぶ可能性がある
- 窓口、券売機が利用できる時間しか購入できない
要は、時間がかかる、制限されると言うことですかね…
インターネットで購入する方法
西武鉄道のチケットレスサービス Smooz(スムーズ)を使うとインターネットでチケットレスで指定券を購入することができます。
[sanko href=”https://www.seiburailway.jp/express/liner/buy-info/index.html” title=”Smooz” site=”西武鉄道株式会社”]
詳細はこのあと記載しています。
メリット
- 駅に行かなくても指定券を購入することができる
- チケットを発券しなくて良い
- インターネットで手続きを完結できる
- 4:00-翌2:00まで利用できる
駅に行かなくても良いと言うのは、最寄り駅がS-TRAINの沿線でない私にとっては大きなメリットです。
デメリット
- クレジットカードが必須である
- クレジット積立の単位が1000円単位である
- 現金に戻す手段はない
インターネットで予約して駅で購入する方法
西武鉄道インターネット予約サービスを使って席を予約し、チケットは券売機で購入する方法です。
[sanko href=”https://www.seiburailway.jp/express/liner/internet-reserve/index.html” title=”インターネット予約サービス” site=”西武鉄道株式会社”]
メリット
- 今すぐ席を確保したい!と言うときに駅まで行かなくても良い
これくらいしか思いつかないですね、、、
デメリット
- あくまでも予約なので、結局、駅に行って購入する必要がある
- 予約できるのは30分前まで、チケットの引き換え(購入)は10分前まで
- 予約取扱時間が5:00-11:55までと限られている
個人的にはまだ制限が多いような気がします。もっと使い勝手が良くなると嬉しいですね。
チケットレスサービス Smooz(スムーズ)でチケットをゲットしよう!
一度クレジット積み立てしたら現金には戻せない。と言う大きな弱点はありますが、それに勝る魅力がチケットレスサービスにはあります。
今回、私もチケットレスサービスを使って、チケットを予約し行ってきましたので、ここでは予約の方法を紹介します。
チケットレスサービス(Smooz)に会員登録をする
西武鉄道チケットレスサービスSmooz(スムーズ)を利用するにはまず、会員登録する必要があります。
ここではiPhoneを使って登録してみます。やることはパソコンや未確認ではありますが、他のスマホ・タブレットでも同様のはずです。
[timeline]
[tl label=’STEP.1′]
西武鉄道チケットレスサービス Smooz(スムーズ)のサイトにアクセスします。
[sanko href=”https://www.seibunra.jp/smooth/” title=”Smooz – チケットレスサービス スムーズ” site=”西武鉄道株式会社”]

[/tl][tl label=’STEP.2′]
新規会員登録をタップします。
[/tl][tl label=’STEP.3′]
利用規約を読んで「同意する」をタップします。
[/tl][tl label=’STEP.4′]
会員登録のためにメールアドレスを入力し、「メール送信」をタップします。
[/tl][tl label=’STEP.5′]
登録したメールアドレスに「西武鉄道チケットレスサービスSmooz」からメールが届いているか確認し、届いていたらリンクをタップします。

[/tl][tl label=’STEP.6′]
新規会員登録を続けます。まず、数字4桁のパスワードを決めます。2回入力します。

[/tl][tl label=’STEP.7′]
主な利用区間、氏名、フリガナを入力します。

[/tl][tl label=’STEP.8′]
生年月日、性別、郵便番号、住所、電話番号を入力します。

[/tl][tl label=’STEP.9′]
職業、利用目的、西武グループからの情報(メール)の受け取り可否を決定し、「次へ」をタップします。

[/tl][tl label=’STEP.10′]
クレジットカード情報(カード会社、カード番号、有効期限)を入力し、「次へ」をタップします。
[/tl][tl label=’STEP.11′]
登録内容を確認し、間違いなければ「登録」をタップします。(
※クレジットカード番号を間違えると再度会員登録することとなりますのでご注意ください。)
[/tl][tl label=’STEP.12′]
メールが送信されます。

[/tl][tl label=’STEP.13′]
メールを確認します。

これで会員登録は完了です。
[/tl][tl][/tl][/timeline]
チケットレスサービス Smooz(スムーズ)で指定券を購入する
実際にSmoozを使って指定券を購入してみましょう。
[timeline]
[tl label=’STEP.1′]
西武鉄道チケレットレスサービスSmooz(スムーズ)(
https://www.seibunra.jp/smooth/)のサイトにアクセスします。

[/tl][tl label=’STEP.2′]
会員番号とパスワードを入力して「ログイン」をタップします。
[/tl][tl label=’STEP.3′]
積立残高を確認します。初めてログインした際は0Pなので、積立を実施するためスクロールします。

[/tl][tl label=’STEP.4′]
クレジット積立をタップします。

[/tl][tl label=’STEP.5′]
セキュリティコード(AMEX以外は裏面3桁の数字、AMEXは表面4桁の数字)を入力します。

[/tl][tl label=’STEP.6′]
積立金額を1,000円、2,000円、3,000円、5,000円、10,000円の中から選択し「次へ」をタップします。

これで積立は完了です。続けてチケットの購入に進みます。
[/tl][tl label=’STEP.7′]
乗車日、乗車駅、降車駅、乗車時刻、人数を指定し「検索」をタップします。

[/tl][tl label=’STEP.8′]
検索内容を確認し、間違いなければ「選択」をタップします。

[/tl][tl label=’STEP.9′]
何号車に乗りたいか希望があれば指定し、複数人の場合は隣り合った席を希望するか否か、一人の場合は窓側、通路側を指定するか否かを決めて「次へ」をタップします。

[/tl][tl label=’STEP.10′]
購入内容を確認し、「購入」をタップします。
[/tl][tl label=’STEP.11′]
「購入内容の確認/変更」で取れた座席の内容などを確認できます。

[/tl][tl][/tl][/timeline]
まとめ
S-TRAINのチケットはインターネット予約サービスSmooz(スムーズ)で取るのが
- チケットを持たなくて良い
- インターネットで完結できる
- 発車時刻前なら2回まで変更可能
ので、一番便利なんじゃないかなぁ…と個人的には思っています。
もちろん、
- 映画館のようにピンポイントで座席指定できたらいいなぁ
- 一円単位で積立できたらいいなぁ
- 現金で払い戻しできたらいいなぁ
- そもそもシステムがケータイ時代で古いよね。IDが数字とかパスワードが4桁の数字とか。小田急のロマンスカー@CLUBと基本一緒だね
なんていうのはありますけどね。
機会があれば西武鉄道のチケットレスサービスSmooz(スムーズ)ぜひ試してみてください。
おもしろい!参考になった!という方は、よろしければはてなブックマークしていただけるとでぐっちが喜びます。
S-TRAINに乗って横浜から秩父・長瀞に行こう♪【2017年4月旅行記】の目次はコチラ
目次
1.
S-TRAINのチケットを取ろう!(←イマココ)
2.
S-TRAINに乗ろう!
3.
GWは 羊山公園 芝桜の丘 へ
4.
秩父鉄道 御花畑駅から三峰口駅そして長瀞駅へ
5.
長瀞ラインくだりと宝登山ロープウェイ
6.
西武秩父駅前温泉 祭の湯 は大賑わい。でも、ちょっと注意が必要
7.
S-TRAINで横浜に戻ろう!と思ったら…トラブル顛末記
]]>