目次
長瀞ラインくだり
長瀞といえば石畳。そしてラインくだり。と言っても過言ではないでしょうか? 券売所で聞いてみたら今なら1時間あれば戻ってこれるよ。と言う話だったので長瀞ラインくだりしてみることにしました。 長瀞ラインくだりは 駅から川に降りた岩畳を中心として、バスに乗って3km上流から岩畳までのAコース、岩畳から3km下流まで行きバスで戻ってくるBコース、そして通しのコースの3つがあります。 駅を降りたところに発券所がありましたが、この日は?Bコースのみの発券となっていました。 後から確認したら線路渡った反対側にも券売所があり、そこはAコースのみの発券となっていました。うまく分散させているようです。



















宝登山&宝登山ロープウェイ
駅に着いたらもうちょい時間がありそうだったので、無料のシャトルバスに乗って宝登山ロープウェイに乗ってみることにしました。 乗り場は長瀞駅前のロータリーです。ピーク時は15分間隔ぐらいで来てくれます。











長瀞駅 再び
シャトルバスで戻ったら3分後に御花畑駅方面の電車が来ると言うので速攻できっぷを買ってホームへ。



←前の記事はこちら 秩父鉄道 御花畑駅から三峰口駅そして長瀞駅へ | 次の記事はこちら→ 西武秩父駅前温泉 祭の湯 は大賑わい。でも、ちょっと注意が必要 |