目次
- - の形のネジ蓋をバックスクリューオープナーで開けてみる
3枚刃のハンドスピナーは作りがしっかりしているのか手でベアリングを取り出すことができず、 -- の形をしたレンチがないと開けることができない、、、 検索時点でいい形のモノが見つからず、買ってみたのがコレ。
時計工具 防水時計用 裏フタ開け器 電池交換用 高級3点支持オープナー
posted with amazlet at 17.05.20
あ
売り上げランキング: 8,340
どれどれと良さそうなビットでチャレンジしてみると、、、
無事バラせました!が、サイズが一番狭くしてギリギリ。しっかり閉めることができるかはちょっと不安。
ということで、とりあえずは開いたけれど、最小1.5cmと書いてあるコレ↓ や、
大型防水腕時計対応 薄型 二点支持 スクリューバック用オープナー丸ビット単 /腕時計 電池交換 時計工具
posted with amazlet at 17.05.20
GK
売り上げランキング: 78,082
ジャパンホビーツール カニ型オープナー 時計裏蓋開け工具 国産
posted with amazlet at 17.05.20
ジャパンホビーツール
売り上げランキング: 27,059
手で開けてみる
2枚刃のハンドスピナーは周りがギザギザのこれまたネジ蓋になっています。 見た目がとても固そうだったので、プライヤーが必要かなーと思ってたんですが、試しに手で回してみたら、、、
開いちゃいました♪
ハンドスピナーのベアリング
バラしてみるとベアリングはベアリング単体となっています。 ブログで検索してみると、ハンドスピナーで使われているのは、ヨーヨーで使われているサイズC、 R188 のベアリングだ!という記事を見たので、バックスクリューオープナーと同時に注文していて手元に届いたんですが、、、
小っちゃい。明らかに小っちゃい。
ということで、ハンドスピナーのベアリングにもいくつかサイズがあるようです。
私が所有する2つのハンドスピナーのベアリングサイズは、
内径 6mm 外径 17mm 幅 6mm
のベアリング規格でいうと 606 サイズでした。
教訓:Webの記事を鵜呑みにするな。実物を確認しろ!
現在、いくつか注文してみたので、届いたら交換して効果を見てみようと思います。
それでは今回はこの辺で。
おもしろい!参考になった!という方は、よろしければはてなブックマークしていただけるとでぐっちが喜びます。


