前の記事はこちら

草津温泉行きバスに乗る(東急トランセ)
草津温泉行きのバスは一日3便ありますが、07:35発(12:15着)が東急トランセ、08:35発(13:15着)が京王バス東、09:35発(14:15着)が上田バスと3社で運行しています。(※2017年3月20日現在)
今回は朝イチの07:35発の3001便のため、東急トランセです。
07:30発の河口湖行きのバスの後となるため、乗車は直前にならないと入ってきません。

数分で乗り込みます。

ケータイ乗車券の場合はメールに書かれたリンクをタップして画面を表示しておきます。


バスはそれほど大きいバスではなく、4人掛け10列。10列目の半分はトイレなので38人乗りです。

座席はリクライニング可能で、ヘッドレスト、フットサボート、フットレストがあります。
が、私のように体格が大きい人は隣に人が座ると窮屈に感じると思います。今回はガラガラでしたが、、、

フットレスト

携帯・スマホ専用ですが100Vのコンセントが各座席についています。

また、嬉しいのが無料の無線LANが使用できること。
思ったよりも高速で、行きも帰りも、スマホ2台にMacBookをつなぎっぱなしだったんですが、自分のWiFiを利用する必要は感じませんでした。
ただし、セキュリティは自己責任です。ご自身でちゃんと確保しておいてくださいね。

走行中は、高速道路に限らず、下道でもしておきましょう。

次の記事はこちら
