2018年11月山梨旅行記– tag –
- 
	
		  南アルプスの金丸文化農園の感謝祭に参加!農作業体験とバーベキューを楽しみました♪2018年11月3日。今日は金丸文化農園の感謝祭です! 快晴で気持ちいい♪ ふと甲府市役所を見てみると恐ろしい光景が!こんな窓掃除の方法がまだあるんですねー。 甲府市役所の前からバスに乗って金丸文化農園に向かいます。 上今諏訪のバス停から徒歩1分で...
- 
	
		  ドーミーイン甲府丸の内に宿泊し、大浴場、夜鳴きそばを満喫♪2018年11月2日。去年泊まれなかったドーミーイン甲府丸の内に宿泊しました♪ 1階ロビー エレベータ 宿泊フロア 居室 9階 大浴場 夜鳴きそば サービス
- 
	
		  丸藤葡萄酒/ルバイヤートワイン醸造工場【2018年11月山梨ワイナリーツアー】その52018年11月2日。本日最後、5軒目のワイナリーは丸藤葡萄酒。ルバイヤートワインです。
- 
	
		  勝沼醸造【2018年11月山梨ワイナリーツアー】その42018年11月2日。4軒目のワイナリーは甲府ワイン/山梨ワインを世に知らしめるキッカケとなった勝沼醸造。
- 
	
		  MGVs(マグヴィス)ワイナリー【2018年11月山梨ワイナリーツアー】その32018年11月2日。山梨ワイナリーツアー3軒目はMGVs(マグヴィス)ワイナリー。半導体工場をワイン醸造所に変えるという大胆な試みの2年目のワイナリーです。 [blogcard url="https://mgvs.jp/"] 今回一番キレイ&インスタ映えしたワイナリーでした♪
- 
	
		  GRACE WINE(グレイスワイン)【2018年11月 山梨ワイナリーツアー】その22018年11月2日。ランチのあとの山梨ワイナリーツアー2軒目の訪問は女性の造り手さんのGRACE WINE(グレイスワイン)です。 [blogcard url="http://www.grace-wine.com/"] 個人的には昔衝撃を受けた「周五郎のヴァン」がグレイスワインであることが判明して...
- 
	
		  エリソン・ダン・ジュール(Herisson d’un Jour)【2018年11月山梨ワイナリーツアー】ランチ関連ランキング:フレンチ | 勝沼ぶどう郷駅、塩山駅 ]]>
- 
	
		  奥野田ワイナリー【2018年山梨ワイナリーツアー】その12018年11月2日。山梨ワイナリーツアー1軒目は奥野田ワイナリー。ITからワイン栽培へと大きく舵取りを変更された中村さんよりワイン用のぶどうの栽培に関するマニアックなお話を伺いました。 [blogcard url="http://web.okunota.com/"]
- 
	
		  高尾〜塩山まで鈍行列車の旅2018年11月2日。山梨県の塩山駅に10:10集合。と言われてて、どうやって行こうか悩んだんですが、各駅停車で行くのも味があるかなー。と思い、各駅停車で塩山に向かいました。 実は8:15八王子発甲府行きに乗れたんですが、塩山にあまりに早く着いてしまうの...
1
				 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	