関西– tag –
-
新大阪駅にあるフレンチおでんの紅白さんを初訪問しました!
【メニュー】 この他にボトルワインのメニューがありましたが多過ぎて断念。ぜひ現地でご確認を! 【食事】 仔羊の串 トマトのおでん フォアグラ ピクルス コブのオリーブオイル チーズベーコン 仔羊のステーキ フォアグラの茶碗蒸しと赤ワインのマリアー... -
奈良・新大宮のらーめん春友流を訪問。味噌か醤油を選べない。なら、両方食べればいいんだ!と両方実食しました【ライブブログ】
目的はらーめん春友流さんの訪問です。いい天気♪ 途中、一度行ってみたい釜めし屋さんの脇を通って、、、 らーめん春友流さんの入っているビルに到着。 到着したのが10:26とオープン前。 ちょっとだけウロウロしたら10:30過ぎててのれんも出てたので入店し... -
中華そば専門新福菜館本店で特大肉多め+焼飯をいただく。京都ラーメンの定義って何?
新福菜館本店。 行列の方向がカオスだけど結構な賑わい。 【焼飯(やきめし)】 しっかりとし醤油味の焼飯。 【特大肉多め】 ちょっと待ったら特大肉多めが出てきました。 ホントにデカい。特大だけ生玉子が付いてきます。 色は真っ黒。でも、見た目ほどし... -
明石焼き風たこ焼 姫路タコピアで、一番人気のたこ焼といか焼、そしてうどん焼をいただきました。甘めのソースとの相性がバツグン♪
メインの入り口入って手前右側がそば焼(350円)、うどん焼(350円)コーナー。 奥がたこ焼(400円)、いか焼(200円)コーナーです。 両コーナーの間の柱のところに券売機があって、それぞれの場所で食券を渡して商品を受け取ります。 が、たこ焼、いか焼... -
ラーメン春友流への行き方。近鉄奈良線新大宮駅〜らーめん春友流までの道のり
横浜から奈良に移転した「らーめん春友流」。 あのラーメンをまた味わえるなら、奈良まで行く価値がある! という人もいるんじゃないでしょうか? でも、奈良の地理に詳しいという方はそれほど多くないような気もします。 、、、ということで、「らーめん...
1