TOKYO SUNFLOWER IIDABASHI の2021年年末、2022年年始の営業は、
- 2021年年末営業 … 12月29日(水) ランチタイムまでの営業
- 2022年年始営業 … 01月05日(水) 朝7時より営業
と伺っています。
こんにちは。うどんと言えば讃岐うどんが大好きなでぐっちです。
どうして讃岐うどんが好きなのかと言うと、その一つが、肩肘張らずに、朝ご飯にササッと、とか、お昼にチャッチャッと食べられる生活の一部として食べられるうどんだから。
今風な明るくモダンな雰囲気ながらも、そんな讃岐の雰囲気を感じさせてくれるのが、JR飯田橋西口から徒歩3分のところにあるTOKYO SUNFLOWER IIDABASHI(トウキョウ・サンフラワー・イイダバシ)です。
現在、飯田橋勤務なでぐっちは、早朝出勤が出来る火曜日と金曜日の朝7時過ぎを中心に週に1、2度訪問し、チャチャッと食べてから出勤しています。
それでは早速ご紹介。
最新の食歴だけご確認になりたい方はこちら。
2021.12.28(火) きまぐれS.F.うどん、かけうどん+梅干し・とろろ昆布
2021年12月28日。最終出社日が火曜日だったので訪問しました。

今日のきまぐれS.F.うどんは、天ぷらが長崎産真鯵天と海老天、うどんがすだちおろししょうゆうどんです。

うどんは温かいうどんに。

天ぷらは、、、、私自身がささみ天を追加注文していますが、「お世話になったので、、、」と出血大サービスでいろんな天ぷらをつけていただき、ほとんどオールスターのようなラインナップに。真鯵天、海老天、ささみ天に加えて、アスパラガス、舞茸天、ちくわ天、鶏天。後は玉子天となす天ぐらいかな?があれば完璧な感じでしたww

たくさん天ぷらが出てきたとしても、うどんは2杯食べないと満足できません。
2杯目は温かいかけに梅干しととろろ昆布。

2杯目サービスでじゃこ天をつけていただきました。

ほぼ毎週、火金に出社するときは寄らせていただきました。
TOKYO SUNFLOWER IIDABASHIのうどんは讃岐と同じ生活のうどん。
来年も火金に出社するときには訪問させていただきます!
ごちそうさまでした。