2018年4月29日。JRの東京近郊区間の運賃計算の特例を用いて、JR根岸線の桜木町駅から始発に乗って、隣の駅の横浜駅まで、
根岸線、東海道線、相模線、横浜線、八高線、両毛線、水戸線、常磐線、成田線、東金線、外房線、内房線、総武線、東海道線
を使ったけど140円で行った記録です。
【目次】
- ルール:東京近郊区間の運賃計算の特例
- 04:35 桜木町駅 (〜根岸線)
- 05:04 大船駅 (〜東海道線)
- 05:22 茅ヶ崎駅 (〜相模線)
- 06:25 橋本駅 (〜横浜線)
- 06:44 八王子駅 (〜八高線その1)
- 08:09 高麗川駅 (〜八高線その2)
- 09:53 高崎駅 (〜両毛線)
- 12:28 小山駅 (〜水戸線)
- 14:08 友部駅 (〜常磐線)
- 15:23 我孫子駅 (〜成田線)
- 16:28 成田駅 (〜成田線〜総武線)
- 17:34 成東駅 (〜東金線)
- 17:57 大網駅 (〜外房線その1)
- 18:22 上総一ノ宮駅(〜外房線その2)
- 19:32 安房鴨川駅 (〜内房線その1)
- 21:01 館山駅 (〜内房線その2)
- 22:55 千葉駅稲毛駅(〜総武線〜横須賀線)
- 00:29 横浜駅 (〜根岸線)
- 00:31 桜木町駅