2018年5月25日。上野-御徒町の間にある故郷味さんで麻婆豆腐を含む中華三昧してきました。
キッカケは、友達の「しびれ系の麻婆豆腐が食べたい!」というFacebook投稿。
それに私を含む何人かの友達のイイね!という返信からイベントが立ち上がりました。
結果、当初予定していたお店の予約に行き違いがあり、急遽別のお店を探してきてくれたのが、上野と御徒町の間にある故郷味(ふるさとあじ)。
故郷味
故郷味はJR上野駅と御徒町駅の間、どちらかと言えば御徒町駅よりにあります。
隣がゴーゴーカレーなので目印にするといいかも。

注意しなけれはいけないのが故郷味は1階と2階があるんですが、1階と2階の入り口が異なること。
看板の下の自動ドアは1階の入り口ですが2階には通じていません。2階に上がるには故郷味とゴーゴーカレーの間の階段を上がっていく必要があります。

炭焼 中国料理 故郷味の看板。炭焼きの文字が気になります。


お店の前の立て看板には料理長のオススメの料理が。

メニュー
とりあえず写真撮ってみましたが…とにかく種類が多い!
どれもおいしそうなのでなかなか決めることができません。

メニューには「中国伝統串焼店」の文字が。これも気になりますね…



















乾杯
お通しが出てきました。

日本人の特権?とりあえずの生ビール。

カンパーイ♪

くらげと胡瓜の和え物(780円)


豆苗のさっぱり炒め(820円)



干し豆腐の和え物(860円)


大腸の串焼き(260円/1本)


麻婆豆腐(880円)


五種類の燻製盛り合わせ(1,800円)




ラム肉の串焼き(150円/1本)


豚バラの串焼き(200円/1本)


羊マメの串焼き(300円/1本)


紋甲イカと豚まめの強火炒め(1,180円)


汁なし豚モツの煮込み(1,380円)


魚の激辛四川風煮込み(1,200円)


トマトと玉子炒め(900円)


中華風ネギ油チヂミ(550円)


水餃子(10個入り)(700円)


五目チャーハン(850円)


焼餃子(6個入り)(480円)


肉団子スープ(550円)


紹興酒もいただきました。




中国料理のハズなのに何故か韓国のマッコリもいただきました。





中国料理は大勢で食べるのが一番♪
今回は10名での訪問となりました。
残念ながら円卓ではなく通常のテーブル席でした。
が、大勢でワイワイやりながら食べるのは、種類もたくさん食べることができるし、楽しかったです。
中国料理はこれじゃなきゃ。と思いました。
串焼き、特にラム肉の串焼きが美味しかったので、今度は串焼き完全制覇を目指して訪問してみようと思います。
ごちそうさまでした!
では、今回はこの辺で。