2019年5月18日。月に一度のお楽しみ、横浜鶴屋町の24時間営業のラーメン屋、鶴一家を訪問し、念願の地獄ラーメン(地獄スペシャル)を食べてきたのでご紹介。

いい天気でした…土曜の朝からラーメン食べていいんだろうか。って言うぐらい。

いつものポジション的な位置に着席し作る姿を眺めながら待ちます。

水はセルフサービス。ウォータークーラー使っていないところが私的には好印象♪

レンゲ、塗り箸、豆板醤、すりおろしにんにく、お酢、胡椒、胡麻、つまようじ、ティッシュペーバーと一通りそろい踏み。

来ました!来ました!地獄ラーメン。実際にはのり、チャーシュー、ほうれん草、煮玉子の載った地獄スペシャルです!

辛さの素の唐辛子粉はのりの上に別盛りで盛ってあるので、激辛を頼んでも自分で辛さを調節することができます。

しみしみな煮玉子、そしてしっとりのチャーシュがたまりません♪

さらにほうれん草、ねぎも。

唐辛子粉を混ぜると真っ赤になりますが、その前の状態のスープはピリ辛な感じでおいしい。

チャーシューはノーマルでも美味しいけど、辛さが加わるとまたいい感じです。

麺はちょっと細めだけどコレくらいが食べやすい。太いとモソモソしちゃうからね。

唐辛子粉を溶いた後のスープはこんな感じ。

当然、飲み干しました♪いや、体に悪いか?

いつも頼んじゃうミニねぎ丼。

ゴロゴロチャーシューがいい感じなのよねー。

そしてチャーシュータレのかかったご飯。んー。たまりません。

地獄ラーメンは想像どおりの辛さ&旨さでした。
毎月来れるチャンスがあるので、何にしようか迷いたいと思います。
では、今回はこの辺で。
[tsuruichiya-yokohama-info]