2016年– date –
-
【移転】久露葉亭 神楽坂 〜 料亭風なのにおばんざい食べ放題
店の前を通るたびに気になってはいたものの、1年以上入る勇気が出なかったお店「神楽坂 久露葉亭(くろばてい)」についに潜入しました。果たしてその結果は… -
Shake Shack 外苑前 〜 アメリカンなハンバーガーを求めて
2015年11月13日にオープンしてから半年。ようやく、Shake Shack の日本1号店、外苑いちょう並木店に行ってきました! Shake Shack って? Shake Shack はニューヨークのマジソンスクエアガーデンの公園が発祥のハンバーガー屋さんです。 ニューヨークに赴... -
割れた 9.7インチ iPad Pro を Genius Bar に持ってった。その結末は…
先日、割ってしまった 9.7インチ iPad Pro。3ヶ月も使ってないのに捨てちゃうワケにはいかないし、256GB の WiFi + Cellular の最強モデルだし、ってことで、修理に出すことにしました。 先日までのいきさつはコチラ。 【悲報】9.7インチ iPad Pro... -
9.7インチ iPad Pro の液晶が割れた原因が判明。ちょっとしたことに注意!
昨日、私の 9.7インチ iPad Pro の液晶が割れた記事をアップしましたが、今朝、会社に向かう電車の中で原因が思いつきました。 ほんのちょっとしたことに注意をしていれば、液晶が割れずに済んだかもしれません。原因と対処方法について紹介します。 昨日... -
【悲報】9.7インチ iPad Pro の液晶は割れることが判明
9.7インチ iPad Pro の液晶は割れます。 朝、カバンから 9.7インチ iPad Pro を取り出したら、なんかザラッとした感触が。 そして、液晶傷ついてる?と思って、よく見てみると、、、、、 「液晶が割れてる(T_T)」 電源ボタンの下側、真ん中... -
MacBook 2015 を持っていた私が MacBook 2016 を購入した3つの理由
昨年発売された MacBook。英語キーボード版が銀座のアップルストアで入手できるようになってから購入したので入手したのは8月ぐらい。 それから1年も経たないうちに今年版の MacBook を再び購入してしまいました。 私が MacBook 2016 を購入... -
【備忘録】復活!日曜カキフライヤーズで巨大岩牡蠣ステーキを食べてきた!
セカウマプロジェクトの代表、サトウゲンさん主催のイベント「日曜カキフライヤーズ」が帰ってきた! 、、、と言っても、以前の会には出席したことないんですが、巨大岩牡蠣ステーキをいただける。セカウマのカキを激安で食べることができる。というお話だ... -
【復活】日曜かきフライヤーズに参加し、巨大セカウマ岩牡蠣ステーキをいただいてきました〜♪
2016年6月5日。サトウゲンさんが主催された、【復活】日曜かきフライヤーズ の記念すべき第1回に参加してきたので、レポートしまーす♪ -
BASE POINT 西新宿 〜 オシャレなカフェでノマド活動♪
西新宿にあるノマドカフェ、BASE POINT。今日は勉強会仲間で朝活をしてきました♪ 一昨年の11月ぐらいから1年ぐらい、YouTube動画を作成するためのセミナーに参加しました。 全部で10回ぐらいセミナーが開催されたんですが、参加者同士がすっかり仲良くなっ... -
牡蠣屋バル@神楽坂 ランチなら1000円で牡蠣のパスタとサラダブュッフェを楽しめる
▲牡蠣屋バルさん。通りから階段登ったところが1階なので、もう1階分登ります。 ▲ランチメニュー 限定。という言葉に弱く、訊いたらまだある。との返答だったので、ラザニアを注文。 待ってる間にサラダブュッフェを楽しみます♪ ▲ついつい盛り過ぎてしまう... -
でからあげクン ゆずポン酢味(一味入り) は、デッカいぞー
▲デカいパッケージ ▲でからあげくんのウリについての説明 ▲確かにデカいのがゴロゴロ入ってる〜 ▲いただきまーす♪ 食べた感じは、他の多くのからあげクン同様、衣に味がついてます。 ほんのりゆずの風味と、ピリッとした一味... -
【備忘録】壱角家@池袋
仕事が終わったのが23時過ぎ。 データセンタでの作業だったにも関わらず、半袖ポロ1枚で過ごしたので、体が冷えてたので温かいものが食べたいと、、、 頭に浮かんだ桂花がすでに終了してたので、別のお店を探して見つけたのが、横浜家系の壱角家。 ラーメ...