2017年2月– date –
-
神田 香川一福 〜 飲み会前に讃岐うどんを喰らう
セミナーで淡路町に外出してたんですが、定時17:30に終了し、19時有楽町での飲み会までに時間があったので、神田の香川一福さんに行ってきましたよ。 なぜか外灯は点いてなかったけど、お店は営業してました。 とり天 釜玉バター(630円) 梅干し(50円) かけ... -
神楽坂 トレド ~ 建物は新しいけど昔からある洋食屋さん【KILC】【画像で綴るお店紹介】
お店 反対側にも入口があります。 店内 テーブル席のまわりには1970年代と思われる写真が多数飾られています。 お水は電解水素水。木炭も入ってろ過済み。カルキ臭、カビ臭がないので飲みやすいです。 トルコライス 今回、オーダーしたのは、ここに来るチ... -
飯田橋 魚の旨い店 〜 富士山盛りなまぐろまぐろまぐろ丼をいただく♪【KILC】【画像で綴るお店紹介】
お店 現在、ビルがメンテナンス中のため、入口のまわりには足場が。 店内はこんな感じ。明るいです。 しばらく待ってたら、「えっ!?」って感じのドンブリが!! 1,350円のまぐろまぐろまぐろ丼。 山盛りのネギトロ。 ネギトロをよけても、中落ちと赤みが... -
コロコロがウチにやって来た!
Amazonからの届け物。しかも、2つあるようです。こ、これは!! ということで、早速、不在時に届けられないよう、今晩、配達されるように日時指定しました。 ちょっと仕事の具合でちょっと時間を過ぎてしまったんですが、ちょうど玄関ロビーにクロネコヤ... -
ついにLINEも360画像に対応!ますます加速するVR時代
LINEのお知らせに気づく ふとLINEのお知らせを見たら新しいLINEアプリで360度画像に対応したとのお知らせが! Android版にも同じ情報が流れていました。 これは試さずにはいられないですよね。 今まで 今までLINEで全天球カメラSamsung Galaxy Gear 360で... -
伊豆高原 和むら 〜 一人前から豚しゃぶしゃぶ鍋をいただく【画像で綴るお店紹介】
初めて来た伊豆高原の別荘。今日の晩御飯は外食にしようと決めてたので外食に出かけました。 アシがなくあまり遠くに行けないので、歩いて行けるところをGoogleマップで食事処を検索して良さげなところにチャレンジ。 緑の中の御食事処 和むら 総本店 さす... -
【ランチ終了】神楽坂 29(twenty nine) 〜 アメリカンなランチを食べられるお店【画像で綴るお店紹介】
※現在ランチ営業は実施しておりません。 KILC(Kagurazaka Iidabashi Lunch Club; 神楽坂・飯田橋ランチ倶楽部)活動。ってランチを食べに行ってるだけですが。 2017年2月22日(火)。あてにしていたお店が外れて、さまよってたらランチの看板が。 ランチは... -
第0.5章:JR高松駅から中西うどんまでの道のり(琴電&ウォーク)
[前]讃岐うどん巡礼2017年2月編 〜 限られた時間でレジェンド店、S級店を攻めろ![次]第1章:中西うどん 今回は、知る人ぞ知る麺通団の団員Dさんに同行いただけることになったんですが、さすがに朝7時半に高松駅は早いとのことだったので、最初のお店... -
頭痛解消にKA・RA・DA factoryに行ってみた!
時間も11時過ぎとまだ早い時間だったためか、初診の問診票を書いたらすぐに受けることが出来ました。 コースもわからなかったんですが、話をして初回キャンペーン実施中の整体・骨盤調整(A.P.バランス)の60分コースに。 通常8,424円のところ、3,980円で... -
第7章:手打十段 うどんバカ一代
[前]第6.5章:うどん一福まちなか店 失意のどん底にいたんですが、私にとって未訪問のお店、うどんバカ一代に寄れる時間はある!という団員Dさんの助言に基づき訪問することに。 お店 お店が出来てもう何年にもなるはずで、出来たあとに何回も讃岐に... -
第6.5章:うどん一福まちなか店
[前]第6章:長田 in 香の香[次]第7章:手打十段 うどんバカ一代 アイキャッチの画像は、カマタマーレ讃岐のホーム、丸亀スタジアムです。 想定外 最近、大将はまちなか店に出ている。 団員Dさんもなかなか高松市内まで出てくるタイミングがなく、ま... -
第6章:長田 in 香の香
[前]第5章:三嶋製麺所[次]第6.5章:うどん一福まちなか店 釜あげうどんのつけだしがうまい!と言えば、長田 in 香の香(ながた イン かのか)が頂点のお店と言われて久しいですね。 お店 大きいお店の表と裏の両方に大きな駐車場がありますが、ほと...