2017年2月– date –
-
第5章:三嶋製麺所
[前]第4章:谷川米穀店[次]第6章:長田 in 香の香 [cardboard id="4786"] 当初、予定には入っていなかったお店、三嶋製麺所。三島ではなくて、三嶋ですよ。 映画UDONの中で一番最初に出てきたうどん屋さんです。 谷米への行き帰りの未知のすぐそば&... -
第4章:谷川米穀店
[前]第3章:手打ちうどん 松岡[次]第5章:三嶋製麺所 続いて、谷川米穀店へ。 正直、今回は時間制限が厳しかったので、山の中、ほとんど徳島と県境に近いので諦めていたんですが、行くことができて嬉しかったです。 お店 川沿いにあるお店は今回一番... -
第3章:手打ちうどん 松岡
[前]第2.5章:道の駅 滝宮 うどん会館[次]第4章:谷川米穀店 道の駅滝宮のすぐ近くにある松岡。しっぽくと言えば私には松岡のしっぽくなんです。 お店 通りからちょっと奥まったところにお店はあります。のれんには店名が入っていません。 通りに出て... -
第2.5章:道の駅 滝宮 うどん会館
[前]第2章:讃岐うどん がもう[次]第3章:手打ちうどん 松岡 通り道&開店までの時間調整でうどんアイスで有名な道の駅滝宮へ。 道の駅滝宮 駐車場に思いの外たくさんのクルマが停まっててびっくり。 [cardboard id="4748"] ちょうどイベントを開催... -
第2章:讃岐うどん がもう
[前]第1章:中西うどん[次]第2.5章:道の駅 滝宮 うどん会館 続いて、かけうどんと言えばここ。がもううどん。 本当は一福にも行きたかったんですが、作戦会議の結果、時間が早かったのと新しくできた、まちなか店に行くことにしたのでお店の横をスル... -
第1章:中西うどん
[前]讃岐うどん巡礼2017年2月編 〜 限られた時間でレジェンド店、S級店を攻めろ! [次]第2章:讃岐うどん がもう まずは中西うどんから。 東京の日野(最寄り駅は豊田駅)にある「手打ちうどん 咲楽」、埼玉の上福岡にある「讃岐うどん 條辺」の大将... -
讃岐うどん巡礼2017年2月編 〜 限られた時間でレジェンド店、S級店を攻めろ!
[次]第1章:中西うどん 2017年2月3日から5日にかけて行ってきた讃岐うどん巡礼(うどん屋さん巡り)の備忘録です。記事をアップしたらリンクを貼ります。 【目次】 序章:讃岐までの道のり 〜 サンライズ瀬戸で高松へ 第0.5章:JR高松駅から中西うど... -
あっ!キャッチ画像間違えた!でもFacebookに投稿しちゃった後だしな…そんなときにOGP画像を更新する方法【備忘録】
頭痛が痛い。そんな感じでパソコンの画面を見るのも辛くなってきてるんですが、自分自身の備忘録として忘れないうちに。 WordPressの記事をFacebookに投稿・シェアしたあとに「あ!画像間違えた!意図してねー」や「アイキャッチつけるの忘れてた!」なん... -
「耳からうどん」が届いた! 〜 AirPods 開封の儀【画像で綴る製品紹介】
朝風呂入ってるタイミングで「ピンポン♪」と鳴ったけど出れない、、、 ですが、宅配ボックスに届いていましたよ。「耳からうどん」と呼ばれるAppkeのワイヤレスイヤホンAirPodsが。 開封の儀 ▼結構大きな箱に入って送られてきました。 ▼でも、中身は案外ス... -
表参道 DEN AQUAROOM 青山【画像で綴るお店紹介】
[cardboard id="4642"] 2017年2月17日。10年ぶりの集まりがあったので、表参道のDEN AQUAROOM 青山に行ってきました。 お店 お酒とおつまみ 6名でほとんど一人1本のワインを空けて、ひとり頭8000円ぐらいでした。 -
神楽坂 別亭 鳥茶屋 〜 旬菜 玉子丼【画像で綴るお店紹介】
2017年2月17日。親子丼で有名な別亭 鳥茶屋さんで前から気になっていた玉子丼をいただきました。 メニュー 旬菜 玉子丼 旬菜玉子丼は、旬菜というだけあって、たけのこ、にんじん、えのき茸、しいたけ、水菜、ネギと野菜がたくさん。そして、鶏の代わりに... -
SLPRO Xをフォトアップローダーとして使う
iPhoneからWordPressで画像を上げようとすると、サイズを縮小したり、透かしを入れたり。なんて加工が面倒ですよね。 でも、iPhoneには強い味方がいるんです。そう。するぷろX(SLPRO X)が。 するぷろXなら、サイズの変更、透かしを入れる、この作業を一...