2017年8月– date –
-
牛丼チェーンと言えば吉牛でしょ?吉牛と言えば並つゆだく玉子でしょ?
【でぐっちの食べ方】 この食べ方を見た友人からは「なにそれ」とか「変態」とか言われる始末だけど、こんなに美味しい食べ方はないと個人的には自画自賛している食べ方です。 1.牛丼はつゆだくで注文します。 2.玉子は先にしょう油を入れてよく溶いて... -
FacebookアプリとiPhoneだけで360度パノラマ画像の撮影&投稿が可能に!VRの世界を先取りしてみない?
2.一覧から「360度画像」をタップします。ここで「360度画像」が出てこない場合は、残念ながらまだ機能が有効になっていません。段階的に利用許可しているので、利用できるようになるまでお待ちください。 3.360度カメラが起動します。iPhone... -
日本橋海鮮丼つじ半が神楽坂に2017年8月18日オープン!かに・うに・いくら入りのぜいたく丼(松)を生&鯛だし茶漬けの2パターンで一度にいただく!
つじ半さんは、日本橋天丼の金子半之助さんとめん徳二代目つじ田の店主だった辻田健大さんが仕掛ける海鮮丼のお店です。 私はその存在を知らなかったんですが、日本橋では大行列のお店のようで。 2017年8月18日のオープンの日にはメトロ飯田橋駅で大々的に... -
日清日本めしスキヤキ牛めしで大豆で作られたお肉の再現性に驚く。もちろん美味しいです♪
フタには日本めし特製甘辛醤油の割り下が付いています。 ウンチク「足し算の和食」。読んでみるとなるほどー。と思います。スキヤキ+牛めし。美味しいもの同士が合わさる。どう考えても美味しいですよね。 気になるカロリーは375kcal。アレルギーは小麦、... -
日清麺ニッポン信州王様辛味噌ラーメン。マイルドな辛さとツルツルの麺で食べやすい♪
特徴は 信州味噌100%使用のスープ 信州りんごを隠し味として利用 がーリンクの効いた辛味噌を使用 しているところ。 気になるカロリーは423kcal。 アレルギーは小麦、卵、乳成分、豚肉、鶏肉、大豆、ごま、りんご、ゼラチンです。りんごもアレルギー対象な... -
本屋に行こう!リアルにはリアルの良さがある。新宿紀伊國屋本店に行ってきた!
行ったら行ったでアレも、コレもと全部欲しくなってしまうんですが、今回はグッとガマンしたつもり、、、だったんですが、結構買ってしまいました(^_^;;; 今回買った書籍は次の通り。 「好きなことだけやって生きていく」という提案(角田 陽一郎) 「好き... -
2017年8月25日の立川談笑一門会を武蔵野公会堂(吉祥寺)で聴いてきた!3ヶ月ぶりに個性あふれる一門の落語に触れる
準備開始が18時からなのか、待つための椅子をちょうど準備しているところでした。待ち行列の先頭から2番目。 18時半まで待って2,500円の木戸銭を払って入場。ここ最近のいつもの席、最前列の右端をゲットしました。 【今日の演目】 今日の演目は 時そば(... -
スジャータアイスクリームバニラ味。東海道新幹線に乗ったら食べないわけにはいかない逸品♪
東海道新幹線のワゴンサービスは東京駅から新大阪駅までの新幹線のぞみ号とひかり号で行われています。残念ながらこだまではワゴンサービスはやっていません。 ワゴンサービスの内容はこちら。 [blogcard url="https://www.jr-cp.co.jp/services/wagon?spa... -
蒙古タンメン中本吉祥寺店で期間限定辛さ度11の吉祥寺麻醤麺をいただきました♪汁なし冷やし麺で食べやすかった♪
【限定メニュー】 蒙古タンメン中本は店舗限定メニューとして、季節限定メニュー、期間限定メニューなどがたくさんあります。吉祥寺店では、8月に4〜5日ごとに異なる限定商品が出ています。 訪問した8月25日はちょうど期間限定の吉祥寺麻醤麺の最終日。辛... -
コミュニケーションエナジー特別講座170826
]]> -
石松JR浜松駅店は駅ビルにある浜松餃子の有名店。お店の餃子のタレもいいけど、酢コショウで食べてみて!!
元祖 浜松餃子とうたっています。 のぼり。 この餃子のキャラクターはかわいいね。 駅ビルの浜松餃子の専門店&有名店ということもあり、大変な混雑。 でも、4人〜8人ぐらいのグループが多く、1人だった私は前の5人組の方より早くカウンター席に案内してい... -
本家あべや(神楽坂)で比内地鶏極上親子丼をいただく。炭火で炙られた比内地鶏の香ばしさと旨さにノックアウト
おしゃれな店内。夜は焼き鳥のお店としてグラスを傾けながら比内地鶏を食べるのも大人の雰囲気があっていいんでしょうね。 【お昼のおしながき】 親子丼か極上親子丼か、それに稲庭うどんを付けるか付けないか、というシンプルなメニュー。 【比内地鶏極上...