2018年5月20日08:21。Wi-Fi接続してブログをアップしたり、朝ご飯食べたり。
目次
JAL国内線機内Wi-Fiサービス
多くの便で機内Wi-Fiが使えるようになり、ネットにつながる時間が格段に長くなりました。
無料なのが嬉しいところ。将来的にはわからないですけどね。
1.Wi-Fiをオンにしてgogoflightを選択。

2.Safariを起動すると自動的に機内サービスが表示されるので「無料インターネット接続」をタップ。

3.過去に登録していれば、登録メールアドレスとパスワードを入力し、、、

4.表示される数字をにゅうりょくして「インターネットに接続」をタップ。

5.問題なければ「インターネット接続中」となるのでネットを利用出来ます♪

空弁
やっぱりもうちょい食べておこうと空弁買って機内持ち込み。

選んだのはソースカツ丼。

柔らかいかつがドーンと入って美味しかった♪

スカイタイムとコンソメスープ
機内のドリンクサービスはJALなら必ずコンソメスープとスカイタイムをいただきます♪

コンソメスープ(左)とスカイタイム・キウイ(右)

窓からの景色
羽田からだと小松空港は太平洋側から日本海側へと抜けるためほぼ山の上を飛びます。


雪がいい感じです。
