MENU

麺でる相模原店で、でるライス「豚生姜ライス」を食べるチャンス到来!ってことで訪問し、限定B 麺でるパタン+辛い奴トッピングと共にいただく

本ページにはアフィリエイト広告、アドセンス広告が含まれています。

2023年5月20日。ここ数日麺でる相模原店(@menderu_sagami)のツイートをみて食べたいなーと思っていたでるライス「豚生姜ライス」を食べるべく麺でる相模原店へ。

到着したのが夜の部開店5分前。土曜日だし、もう並んでいる人いるかなー。と思ったものの誰も並んでいる人いなくてラッキー。

店主の上野さんが顔を出していたので軽くお話してる間にオープン時間に。

18時ちょうどに入店したら後ろにも続々と人が来ていました。

今回は、

  • でるライス … 今回の主目的
  • 限定B パタン麺 … ハマってます。辛い奴で食べてみたかった
  • 辛い奴 … 麺の方に半分かけて食べてみたかった
  • 生卵 … 小川フェニックスと聞いて

を券売機で購入。

券チェックで辛い奴の要望を伝えるも、材料高騰化の影響で有償になった

  • 淡路島産タマネギ
  • 魚粉

(共にマシ価格50円)の現金を置き忘れていることに気づき、あとから、これタマネギと魚粉代で。と100円玉を券と一緒に並べました。

目次

食事

小川フェニックス。黄身の力強さを感じます。

でるライスは大盛で登場♪

生姜で甘辛く煮込んだ豚丼の見た目も香りもヤバい。

つゆダクをたっぷり堪能しつつ、溶いた小川フェニックスを1/3だけかけていただいてみたら最高♪

無茶振りな注文してるので、一巡目の普通のお客さんを一通りこなしたあとで、限定Bパタン麺を出していただきました。

あっさり物足りないぐらいの味付けのスープに入ったつけ麺の汁部分の全マシ状態。

こんもり山となってますが、麺は入っていません。もやしとキャベツのほぼ野菜がたっぷりです。

そしてリクエスト通りの半分に辛い奴をかけてもらった麺部分。

辛そうに見えますが、辛くないんです。むしろ口の中に入れ下に触れたときは甘さを感じるぐらい。

ノーマルの麺の味付けが好きなんですよね。これだけで食べられる。

そして辛い奴をまぶしたパタン麺。予想通り、想像通りの旨さ。

辛くはないけど、カプサイシン効果でものすごい汗をかきながら完食。

前回のシークワーサーパタン麺には敵わなかったけど、辛い奴もアリアリだなー。と思いました。

ちなみに表には具合悪さは出てこなかったけど、胃腸にはよろしくなかったのか、お腹グルグル感が夜中じゅうずっとあって、何回もトイレに起きました。

お店を出ると5,6人の待ち行列が。良かった一番に入って。

ワンオペだと両替厳しいので両替も辞められました。仕方ないっすよね。

ごちそうさまでした。また来ます!

では、今回はこの辺で。

麺でる 相模原店 店舗情報

麺でる 相模原店の場所はこちら。

詳細情報はこちら。

店名麺でる 相模原店
ジャンルラーメン 自家製麺 二郎インスパイア系 G系 ガッツ系
電話番号なし
住所神奈川県相模原市中央区中央6-13-6
営業時間11:00〜14:45L.O. 18:00〜21:45L.O.
定休日日曜日
席数カウンター席 8席
予約不可
予算650-2,000円
支払い現金
駐車場なし
サイト公式サイト(相模原店) Facebook(麺でる・相模原店) 
Twitter(麺でる相模原店) Instagram(麺でる相模原) 
食べログ ぐるなび HotPepper LINE PayPay 
Retty ヒトサラ Yahoo!ロコ TripAdvisor

この記事、このサイトを気に入っていただけましたら、応援クリックをいただけると、筆者が泣いて喜びます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
人気ブログランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コンピュータ会社に勤めるサラリーマン。
Apple製品、電子小物など、新しいものが大好き。
インターネットビジネス、ブログ運営、iOSプログラミングなど、学ぶことが大好き。
グルメ、旅行、映画鑑賞、音楽鑑賞など、楽しむコトが大好き♪
夢はプロブロガー?「質より量より更新頻度」をスローガンに更新中♪

詳細なプロフィールはこちら

目次