2018年10月3日。飯田橋の「炉端いたりあん 和伊の介」を初訪問。ナポリタンをいただきました♪
炉端いたりあん 和伊の介
炉端いたりあん 和伊の介は東京メトロ東西線飯田橋駅から近いアパホテル飯田橋駅前店の脇の道を入ったところにある和風の居酒屋のフリをしたイタリアンのお店です。

炉端いたりあんって何なんだろう?

日替わりバスタはツナとほうれん草のクリームです。

炉端いたりあん 和伊の介 店内
まったくもって和風な居酒屋な造りの店内。夜は馬刺しなども提供されるようてす。

テーブルの上にはマテ茶、タバスコ、パルメザンチーズ、紙ナプキンが置いてあります。

マテ茶のウンチク。

ランチメニュー
ランチメニューはシンプル。3種類のパスタと、、、

2種類のハンバーグと赤いしょうが焼き定食です。

自家製トマトソースのナポリタン 特盛
13時近い時間の訪問だったためかハンバーグは既に売り切れ。
赤いしょうが焼き定食にも惹かれたんですが、ココはやっばりパスタ。
バスタは大盛は追加料金なし、特盛がプラス150円とのことだったので、自家製トマトソースのナポリタンの特盛にチャレンジ。

かなりの具材&パスタの量。さすが特盛です。


個人的にはナポリタンというともっちり太麺なんですが、和伊の介のナポリタンは普通の細麺のバスタです。

サラダと、、、


パンが付いてきます。


いただきます

麺は普通のパスタ麺でしたが、自家製トマトソースの味とたっぷりの具材と一緒に食べるとおいしい♪
今度は赤いしょうが焼き定食を試してみようかと思います。
ごちそうさまでした。
では、今回はこの辺で。