こんにちは。でぐっち(@de_gucci)です。
何度でも行きたくなるお店、営業し続けて欲しいお店が富士吉田にあります。
地酒とカレーの店 糸力。ご紹介します。
- 和洋中なんでも美味しい
- テイクアウトの冷凍パックが充実
- マスター、女将さんとの会話が楽しい
地酒とカレー 糸力 について
アクセス
富士急行線富士山駅より徒歩10分。
だけどほとんどの方はクルマでのアクセスになるのではないかと、、、
店舗情報 詳細
店名 | 地酒とカレー 糸力 |
ジャンル | 居酒屋、定食 |
電話番号 | 0555-22-8032 |
住所 | 〒403-0004 山梨県富士吉田市下吉田5-11-15 |
営業時間 | ランチ:木~火:11:30〜13:30 ディナー:金~月:予約のみ:17:00~22:00 |
定休日 | 水曜日 |
予算 | ランチ:660~750円 |
支払い方法 | 現金:○ カード:不可 QRコード:不可 |
サイト | 公式サイト Facebookページ(公式) Facebookページ(非公式) 食べログ ぐるなび hotpepper Retty ヒトサラ Yahoo!ロコ Tripadvisor |
外観
▼一軒家なお店。お店の前と道路反対側に駐車場があります

▼Googleフォトで前回訪問時の日付を見たら2016年12月12日。ほぼ4年前の訪問が最後、、、

それまでは毎年1、2回訪問してたんですけどね、、、
▼基本昼のみの営業となっていたり、いろいろ大変なようです

店内
▼カウンター席(一人席)

▼バナジウムたっぷりのお水からしてうまいんです

メニュー
▼メニューはその日の状況に応じて差し替えられます。訪問時はこんな感じ

Fセットなるものが。
▼ホワイトボードにもメニューが書かれています。現在、基本ランチ営業のみですが刺し身の充実っぷりが凄い。

▼テーブル上にはカレーメニュー

マトンカレーの上にシールが、、、

マスターに確認したらマトンは原材料費の高騰のためやめることにした。とのこと。残念過ぎる、、、私の一番好きなメニューだったのに、、、
また、お持ち帰りメニューのトリッパも私がゲットしたので最後、今後は作らないとのことでした、、、残念。
テイクアウトメニュー
糸力は店内での食事はもちろんのこと、テイクアウトメニューも充実しています。
前日までに電話注文すれば、定食もテイクアウトできます。(詳細については直接ご確認ください)
その他、カレーやお惣菜が冷凍パックでお持ち帰りが出来ます。

冷凍のまま沸騰したたっぷりのお湯の中に入れて7~10分湯せんしていただきます。
カレー
カレーは全種類テイクアウトが可能です。
2021年09月10日:マトンカレーは提供を終了しています。
お惣菜
いくつかのお惣菜もテイクアウトできます。
2021年09月10日:トリッパは提供を終了しています。
トッポ
▼「パスタを揚げたやつ。子供たちのおやつ」とのこと

▼揚げたてアツアツ、大人向けにコショウ系のスパイスバリバリにかけてくれてて、ボリボリとやめられないトマラナイ状態に。

量は100g。訊いたら、1本1gぐらいだから100本かなー。とのこと
訪問履歴・食歴
2021年09月10日(金)
友達が開店時刻の11:30だとクルマ停めれない可能性がある。とのことで11:00前に到着、、、

この日は暖かかったので、窓は網戸になってて開いてました。
開店前に入店させていただきオープンを待ちます。
待ち時間を利用してお持ち帰りの注文。
お持ち帰りは、カレー14袋、お惣菜14袋、ラーメン3人前、ドレッシング2つ、炊き込みご飯1つで10,820円でした。

本日のメニューはこちら。

Fセットなるものが。
現在、基本ランチ営業のみですが刺し身の充実っぷりが凄い。

テーブル上にはカレーメニュー

マトンカレーの上にシールが、、、

マスターに確認したらマトンは原材料費の高騰のためやめることにした。とのこと。残念過ぎる、、、私の一番好きなメニューだったのに、、、
テーブルセット。

気を取りなおして食事のオーダーを開始。
まずは酒を飲む呑まずに関わらず刺身の盛合せをお任せで注文。
出てきたのがコレ。2人前。値段は聞いてないけど、きっと○円(自粛)。

海なし県の山梨県なのにこの刺し身。

ねぎとろのようなもの。

マグロの赤身

かんぱち

サーモン

たい

Fセットおかずのみ。

豚バラとんかつ、アジフライ、白身フライ

豚バラとんかつをそのままで。

テーブルに置いてある粒マスタードで。

テーブルに置いてあるソースで。

白身フライ

アジフライ

ホワイトボードメニューの甘海老の唐揚げ。

プリプリな大身な甘海老が揚げたてで運ばれてきます。

卵も詰まってて頭から尻尾まで全部ガブっといただいちゃいました♪

ミートオムレツ単品で。

ウフフ。

ひき肉と玉ねぎのみじん切りが絶妙な卵の火入れ加減で仕上がってます。

魚香味焼。壁のメニューみて一番気になったメニューがコレ。
バットに入って出てきましたよ。予想外の提供方法にビックリ。

香ばしい香りと良い感じな焼き上がりで期待感爆上がり。

フワッとした仕上がりと味付けのトリコに。

しょうが焼き単品で。

薄目だけど逆に食べやすい。

キャベツとタレと一緒に食べるのが最高に美味しい。

友達に、ナポリタン、ラーメン、ペペロンチーノ、そうめん、カレー、どれにする?と訪ねた結果、、、
ナポリタン。

なんにでも合うトマトソースがベースとなってるナポリタン。うまー

友達は後向きだったけど、私は後悔したくなかったので、ラーメン単品を注文。

この麺とスープに加えて、合わさる具材が渾然一体となって美味しさをアップさせています。

今回はお酒がなかったのもあるけど、お勘定で、えっ。って感じに。ありがとうございますm(_ _)m
ごちそうさまでした。
どうしてマトンカレー、トリッパがなくなるのか、また、今後のお店の方向性、調理法、原価などのナイショ話をマスターに伺って閉店時間を過ぎてからお店う後に。
私達が早く来てのれん出すのを忘れさせてしまってごめんなさい。
ありがとうこざいました。また来ます。
2020年10月16日(金)
2020年10月16日。山梨県富士吉田市にある糸力(いとりき)に4年ぶりに訪問し、ランチタイムにいろいろ食べたり、テイクアウト用の冷凍パックを仕入れたのでご紹介します。
マスターと女将さんに会ってお話しでき、また、久々にも関わらず、おもてなししていただき感激でした。
▼メニューはその日の状況に応じて差し替えられます。訪問時はこんな感じ

以前あったメニューがなくなってたり、なくなったと思ったメニューが復活していたり。
▼糸力を一躍世に知らしめたカレーは、マトン以外食べれます。


▼おつまみのお持ち帰りも150円〜350円と良心価格以外のなにものでもない値段で提供

▼その他のメニューもかなり冷凍パックでお持ち帰りできます。訪問するなら保冷バックも忘れずに持っていきたいですね

▼新しいスパイスを仕入れるために、今あるスパイスを原価度外視で大放出してました。通常なら40g/350円のところ100gで100円or200円。ありえないっしょー

▼その他にも焼肉のたれやタンドリーチキンのスパイスも販売していました

一人での訪問だったのでどうしようかと思ったんですが、せっかく4年ぶりに来たんだから。と、お持ち帰りできないメニューを中心にいろいろいただきました。
単品での注文にしましたが、定食だとご飯とお味噌汁がつきます。また、ラーメンは半丼とのセットになります。
▼いただいたメニューその1。Aセット(しょうが焼とハンバーグ)単品

▼メニューにはない、カレースパイスを生地に練り込んだカレーパンをいただいちゃいました

▼アツアツで香ばしくて激ウマ

▼いただいたメニューその2。ミートオムレツ単品

▼バターとひき肉と玉ねぎなどの具材がちょうどよい卵の焼き加減と共に美味しい

▼いただいたメニューその3。「なにかチキンを食べたいなー」と言ったら、特別にチキンカツレツ単品を出してくれました♪

▼チキンカツの上にドーンとイタリアンサラダが載るというダイナミックな一品

▼ほとんどチキンサラダ感覚。ウマウマ

▼いただいたメニューその4。〆のラーメン

▼東京からわざわざ食べに来る人もいる知る人ぞ知るメニューです

▼壁に「お持ち帰り トッポ 100円」って書いてあったので、「トッポって何なんですか?」と訊ねたら「パスタを揚げたやつ。子供たちのおやつ」とのことだったので注文したら、出できたのがコチラ

▼揚げたてアツアツ、大人向けにコショウ系のスパイスバリバリにかけてくれてて、ボリボリとやめられないトマラナイ状態に。

「どんだけあるんですか?」って訊いたら「100g。1本1gぐらいだから100本かなー」って。
100gって言ったらパスタ1人前の量です(^_^;;
さすがに全部は一度に食べれなかったので、持ち帰ることにしました。
▼今回の目的の一つ。お持ち帰り惣菜、カレーの仕込み♪23パック仕入れさせていただきました

実際に購入したのはコチラ。
- 鯖の味噌煮 x 1
- さくら筋煮込み x 1
- もつ煮 x 1
- チキントマト x 2
- トリッパ x 2
- ココナツカレー x 1
- インドカレー x 2
- キーマカレー x 1
- マドラスカレー x 2
- マトンカレー x 5
- カシミールカレー x 2
- とまとソース x 3
計24袋

▼Facebookで欲しい人〜。とつぶやいたら何名かの方からリクエストがあったのでスパイスもゲット

実際に購入したのはコチラ。
- タンドリーチキンスパイス x 2
- カシミールカレースパイス x 2
- ココナツカレースパイス x 2
- キーマカレースパイス x 2
- マドラスカレースパイス x 2
- インド1カレースパイス x 2
- インド2カレースパイス x 1
- マトンカレースパイス x 2
計15袋、1.5kg

お会計は11,120円を現金払い。
4年ぶりの訪問にも関わらず、変わらず温かく接していただき、いろいろお世話になってしまいました。
今回、クルマでなくても、電車で案外パッと行けることがわかったので、今後は年に数回ぐらい訪問することを心に誓いました。
ごちそうさまでした。また来ます。
では、今回はこの辺で。