目次
秋葉原 潮音(しおん) で絶品の貝と魚とぬる燗をいただく
貝とぬる燗のお店 潮音
貝とぬる燗のお店、潮音は秋葉原にあります。古くからオタクの街として君臨し続ける秋葉原。 最近では、メイド喫茶かケバブかラーメンか。ぐらいの選択肢しかないんじゃないかと思っていたんですが、いやいや、渋いお店もあるんです。 潮音はJR秋葉原駅だと昭和通り口、東京メトロ日比谷線秋葉原駅から地上に出た、昭和通り沿いにあります。 昭和通りって?と言われると、高架で首都高速が走っている通り、ヨドパシアキバの裏側の通りと言えばもう少しわかるでしょうか。 JR秋葉原駅昭和通り口の改札を出て正面の高架のある大きな通りを左に曲がって信号を一つ超えた先100mぐらいのところにあります。






潮音 店内
テープルには予約した方の名前が。嬉しいですね。



潮音 メニュー
その日に出せる潮音のメニューは黒板に書かれています。 本日の鮮魚を中心とした刺、焼、揚、そして限定の品々。


潮音 お酒
ぬる燗のお店ではありますが、最初から日本酒だと生きて帰れるか不安だったので私は最初は生ビールをいただきました。アサヒ プレミアム生ビール熟撰(580 円)♪



- 日高見 辛口純米 (宮城・美山錦・辛薫)
- 梵 ときしらず 純米 (福井・五百万石・芳辛)
- 雪の茅舎 山廃純米 (新潟・山田錦・快酸)
- 庭のうぐいす 純米 (福岡・夢一献・華快)
- 雪男 純米 (新潟・越後誉・燻甘)
鮮魚・刺・焼・揚・限定・肴・飯
ここからは、ほとんどプログ(Photo Log)です。 お通しが天然真鯛の潮汁(うしおじる)。潮の香りと鯛の出汁がたまりません。


















































たたかいを終えて
19時から3時間半。お酒と料理の出るスピード、食べるスピードがちょうど良く、おしゃべりしながらあっという間に時が流れていました。 貝好きというマニアな同好の士、食べる量、飲める量が同じという場が織り成した奇跡の時間だったのかもしれません。 これだけ飲み食いしてお会計が27,820円。一人頭7000円弱です。1諭吉は超えてるかと思ったんですが、、、 かなりのコスパでかなりの品々をいただきました。 が、タッチの差で食べることができなかったメニューもいくつかあり、また旬のネタばかりということで、毎月までとは行かなくても、季節が変わるごとなどに再訪したいと思うお店でした。 美味しかったー♪魚介&日本酒がお好きな方にオススメのお店です。 [buttons]貝とぬる燗のお店 潮音(しおん)
店名 | 潮音(しおん) |
---|---|
電話番号 | 03-5294-1116 / 080-5514-1239 |
住所 | 〒101-0023 東京都千代田区神田松永町 17-3 B1 |
営業時間 | 18:00-23:30 |
定休日 | 日曜日 |
食べログ | https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13193684/ |
Retty | https://retty.me/area/PRE13/ARE11/SUB1102/100001272696/ |
ヒトサラ | http://hitosara.com/0006076464/ |