2017年4月– date –
-
拡散の力。一門会の記事を立川談笑師匠がtwitterでリツイートしてくださったことによりアクセスが跳ねました♪
気づいたキッカケ de-gucci.comはようやく1万PVを超えるペースにはなって来たものの、4/29 (土・祝)はGWの初日、週末ということもあるのかアクセスが伸び悩んでいました。 夕方までアクセス状況を見ていたんですが250ぐらいのペース。 その後、外出して... -
蒙古タンメン 中本 吉祥寺店で北極やさいと吉祥丼をいただく
中本に向かう途中の気になるお店 いつの間にか博多うどんのお店ができていました。気になる、、、けど、今回は初志貫徹で中本へ。 博多うどん酒場 イチカバチカ って言うんですかね? 蒙古タンメン 中本 吉祥寺店 安心の中本へ。 表と店内に営業時間変更の... -
2017年4月28日の立川談笑一門会に行ってきました〜。四番弟子錦笑さん登場
立川談笑一門会 落語家になるには必ず誰か師匠のところに弟子入りして修業し、前座→二つ目→真打というステップを踏まなくてはいけません。 くくりとして師匠とそのお弟子さんたちのことを一門と言います。 今回は立川談笑師匠とお弟子さん達なので立川談笑... -
飯田橋 CAFE IKOAN チキンオーバーライス は毎週金曜日に買える!
JR飯田橋駅西口のケータリングカー事情 JR飯田橋駅は現在改修中で2016年の7月には西口の場所が移動しています。 そのJR飯田橋駅西口の階段を降りた向かいの日本歯科大学附属病院の入り口前のスペースに平日月曜日から金曜日、お昼の時間帯に日替わりでケー... -
KOIKEYA PRIDE POTATO 秘伝濃厚のり塩をようやく食べた!
KOIKEYA PRIDE POTATO 濃厚のり塩 とは 総合スナックメーカーである湖池屋さんが出しているプレミアムなポテトチップ。 [blogcard url="http://koikeya-pridepotato.jp/"] 味としては今回いただいた「秘伝濃厚のり塩」の他に「松茸香る極みだし塩」「魅惑... -
おやつカンパニー DOUTORこんがり薄焼きトースト クロックムッシュ味でお菓子業界のスゴさに驚く
肝心の中身の画像撮るの忘れちゃったけど、カリカリに焼いた超薄いクロックムッシュ。って感じでした。 ちゃんと大きいサイズのまま入っていて、あっという間に食べきっちゃいました♪ お腹に結構たまる感じもするので、お腹空いてるときにイイです! ぜひ... -
銀座 無有夢(むうむ) で大人の時空間を愉しむ
そば くるみ 美酒 無有夢 は地下のお店 無有夢は銀座6丁目にあるお店です。数寄屋橋の交差点から外堀通りを新橋方面に向かって数分。東急プラザ銀座の次のブロックにあります。 私は案内をよく見ておらず、銀座の店だからビルの上の方、看板も出ているに違... -
マルちゃん 本気盛 鶏ポタ。鶏白湯っておいしいと思いません?それがカップ麺で食べれるなんて!
朝ジャン 朝ジャンってなんじゃ?と思うかもしれません。 朝から食べるジャンクフードが、朝ジャンクフードとなり、最終形が朝ジャン。 ちなみに朝ジャンプを読むこと、朝ジャンプすることも朝ジャンですね! マルちゃん 本気盛 鶏ポタ 鶏ポタはマルちゃん... -
北千住 ジンギスカン らむすけ で、東京では珍しい生ラムをいただく
ジンギスカン らむすけ JR常磐線、東武スカイツリーライン、東京メトロ千代田線、日比谷線、そしてつくばエクスプレスが停車する北千住駅。 その西口から昔ながらの飲み屋街を歩き進むと「ジンギスカン らむすけ」があります。間口は一間(1.8m)ぐらいの... -
日清 カップヌードル リッチ 贅沢とろみ フカヒレスープ味 を再び食べたらその美味しさに驚く
カップヌードル リッチ 贅沢とろみ フカヒレスープ味 パッケージ 相変わらずの適当な調味オイルの載せ方。ラベルが見えません。なのでちょっと見栄えを良くしてみました。 前面と背面。 カップヌードル史上最高級の贅沢スープ。高級中華のフカヒレスープを... -
銀座ブロッサムで立川志の輔独演会を聴いてきました!やっぱスゴいわ〜♪
銀座ブロッサム 中央会館 今回の場所は東京メトロ有楽町線新富町駅1番出口を出てすぐの銀座ブロッサム。 1番出口には中央区役所があります。その首都高を挟んだ向かいの建物です。 ホールは2階?なので1階から入って階段を上がって行きます。 と言っても到... -
月島 もんじゃ ごえもん で一風変わったもんじゃを食べてきました!
月島もんじゃ ごえもん ジャンクフードの頂点とも言えるもんじゃ。 キング・オブ・ジャンクフードもんじゃを食べる機会がたまたま集中し、4月16日と24日に行くことができました。 両日ともに訪問したお店は「月島もんじゃ ごえもん」さん。 東京メ...