2017年6月– date –
-
会津若松・七日町のハトヤ食堂で名物のソースかつ丼ではなく煮込みかつ丼のセットでお腹いっぱい♪
とは言いながらも友達が候補で考えていたお店は、日曜日の夕方ということもあるのか、ことごとくやっておらずさまよう羽目に。城下町なので、直進なのに直線じゃない道路にハマりながら走ります。 とは言いながらもいくつか回ったところ、営業しているお店... -
WordPress 4.8 リリース。de-gucci.comでは問題なし。動作確認プラグイン一覧公開。新機能の確認はこれから【訂正あり】
WordPress 4.8の新機能 WordPress 4.8-jaにアップデートすると下記の画面が表示されます。なかなか面白そうな新機能が追加されています。 さすがはすぐには試せないですが、少しずつ確認して取り入れていきたいですね。 正式な情報についてはWordPress公式... -
立花Be・ブログ・ブランディング塾(立花B塾)のスタッフとしてお手伝い。そのすべてが学び。
2017年6月3日 立花Be・ブログ・ブランディング塾 初級 休日コース 第1講 @ 六本木ソノラスタジオ 6月3日(土)は六本木のソノラスタジオでの開催。1時間ほど前に集合して、テーブルや椅子などの会場設営の準備、配布資料の準備、そして忘れちゃいけないの... -
あじさい写真日記(2017.06.09)
もちろん、咲きそうなイメージのもありますけど、、、 これなんかは茶色くなってきてしまっています、、、 どうなんでしょうね? これは期待してもいいのかもしれませんが、、、 水が足りないんですかねぇ?とググって見ると、水が少ない可能性と日焼けし... -
食べ損ねてたからあげクン 仮面ライダー変身味(てりやき&チーズ味) をゲット?!
からあげクン 仮面ライダー変身味(てりやき&チーズ味) いろんなものとコラボするからあげクン。仮面ライダーシリーズ45周年を記念した商品のようです。 [blogcard url="http://www.lawson.co.jp/lab/karaagekun/art/1287563_5304.html"] どうやら去年の... -
横浜パスポートセンターでの受け取りの流れ【収入証紙はどうやって買うの?】
横浜にある神奈川県パスポートセンター本所への行き方、収入証紙の買い方、パスポートの受け取り方など、パスポート受け取りの流れについて紹介します。 2017年6月8日。日曜日に受け取り損ねてたパスポートを受け取ってきました。 申請についての記事はこ... -
横浜パスポートセンターでの受け取りの流れ【収入証紙はどうやって買うの?】
横浜にある神奈川県パスポートセンター本所への行き方、収入証紙の買い方、パスポートの受け取り方など、パスポート受け取りの流れについて紹介します。 2017年6月8日。日曜日に受け取り損ねてたパスポートを受け取ってきました。 申請についての記事はこ... -
【閉店】神楽坂 Kollaboで乳白色のスープ、特選ソロンタンをいただく
※【閉店】2019年9月時点で閉店しています。 2017年6月7日。KILC(神楽坂-飯田橋ランチ倶楽部)部活動報告。久々に先輩以外のゲストがいたので思案した結果、神楽坂のKollaboさんへ。 神楽坂 Kollabo 神楽坂のKollaboさんは神楽坂のメインストリート、早稲... -
甲府駅からバスに乗って新宿に行こう!
山交百貨店の銘板もありました。 チケット売り場はエスカレーターまたはエレベーターで行くことができます。 エレベーター乗り場の正面にあるチケット売り場で5分前でしたがチケットを購入し、バス乗り場へ。現在整備中と言うこともあるのかと思いますが、... -
あじさい写真日記(2017.06.07)
でも、一方でつぼみっぽくなっているのもあるので、こっちは期待できそうです。 なんか咲く前に枯れそうな雰囲気が、、、 頑張って咲いて欲しいな。 ]]> -
南アルプス市の金丸文化農園さんでさくらんぼ狩り。まさにフレッシュ&ジューシーなさくらんぼで満足満腹♪
上今諏訪バス停から金丸文化農園までの道のり 上今諏訪のバス停から金丸文化農園さんへは歩いて2分。上今諏訪の交差点を道なりに越えて、、、 南アルプス市の看板のすぐ先です。この写真は反対側から撮ったので「またのお越しを…」と書いてありますが(^_^;... -
バスタ新宿からバスで旅に出よう♪ 新宿-身延線に乗ってお出かけしました♪
バスタ新宿 都内から遠距離バス、高速バスに乗ろうと思ったときに利用する2大バスターミナルが東京駅八重洲口のバスターミナルと新宿駅のバスタ新宿。 バスタ新宿はJR新宿駅の新南口の上にあります。タカシマヤタイムズスクエア方面。 JR新宿駅なら「新南...