2017年8月– date –
-
菜なKITTE丸の内店で 牛ヒレ肉の石焼き御膳をいただく。ヒレ肉バンザイ\(^o^)/
ブロガーのための「一眼・ミラーレス・コンデジ、ハッピー写真術」ワークショップ 初級編を受講していました。 [blogcard url="https://monochr.doorkeeper.jp/events/62233"] 午前中の座学のあと、実習&実践ということでデジイチを持って浅草橋から東京... -
手打ちうどん咲楽(さくら)(豊田)を久々に訪問。私の讃岐うどんの原点を確認する。
2017年8月20日。いつぶりだろう?JR中央線豊田駅が最寄駅の手打ちうどん 咲楽(さくら)さんを訪問してきました。 手打ちうどん 咲楽(さくら) 手打ちうどん咲楽さんは東京都日野市にある手打ちうどんのお店。 旧店舗「ぶっかけうどん さくら」さんが2002... -
焼肉しんうち神楽坂で黒毛和牛の焼肉重をいただく。ミスジ?ロース?それともカルビとハラミ?どれを選びますか?
焼肉 しんうち 神楽坂 焼肉しんうち神楽坂は毘沙門天のある善國寺の脇の道を入ったところにあります。 通りの入り口に並ぶ立て看板。左からピンゼロカ、食彩一番、しんうち、侍。しんうちに入ればぜんぶ入ったことがあるお店になります。 ピンゼロカと侍の... -
ファーストキッチン・ウェンディーズ飯田橋ラムラ店で、あの四角いパテに再び出会う♪
ファーストキッチン・ウェンディーズ飯田橋ラムラ店 ウェンディーズが一旦撤退後、再度店舗を展開する際に選んだのが、ファーストキッチンとのコラボ。 ファーストキッチン・ウェンディーズ飯田橋ラムラ店も元はファーストキッチンだった店舗を改装?し、... -
とんかつ和幸 日土地ビル西新宿店で、さざんか+カニクリームコロッケをいただきました。ご飯、お味噌汁、キャベツをお替わりして完全に食べ過ぎ…
とんかつ和幸 いまさらとんかつ和幸について語る必要はないかと思いますが、、、 新宿さぽてんと共に、とんかつのメジャーなチェーン店の一つですね。 ご飯、お味噌汁、キャベツがお替わりし放題なのが嬉しいお店です。 さざんか + カニクリームコロッケ ... -
第二回立川こはる独演会@新宿文化センターに行ってきた♪ハプニングがあるも楽しんできた!
ハプニング ただ、今回は大ハプニングが起きていたんです。家を出た時点で。 この会は次のステップへの布石とするため、チケット販売を自分売りからプロモーターを挟んだ形に変更してます。 が、私はイープラスでチケットを予約し、セブンイレブンでチケッ... -
サッポロ一番カレーは飲み物。赤い鶏カレー味ラーメン(サンヨー食品)は、ホントに飲み物のように食べることができるカレー(ラーメン)なのか!?
カレーは飲み物 カレーは飲み物。って知ってる?元ビジーフォーでドラマーをやっていたウガンダさんの名セリフ。それをそのまま?店名にしたカレー屋さんがあるのよ。 [blogcard url="http://www.curry-life.co.jp/"] 私はその存在を友達のFacebook投稿で... -
ミートミーツ5バル(飯田橋)でボリュームたっぷりのハンバーグをいただく。2周年記念の紙コップでアイスコーヒーのお持ち帰りができるかも?
5バル 飯田橋店 飯田橋の5バルはちょうど私が現在の職場に来た年にオープン。その年はアメリカから仕事で来た人のためにウェルカムパーティーを開催したりしました。 2周年記念で飯田橋店限定のオリジナル牛カップを作成したとのことで食後のお持ち帰り... -
尾崎牛とセカウマを堪能するイベントクロベフェスに参加。牛と牡蠣の料理の可能性を垣間見た!!
2017年8月6日。前日の播州赤穂の牡蠣生産者視察に続いて、この日はその鎌島水産の牡蠣と宮崎の尾崎牛を食べるイベントに参加してきました♪ クロベフェス KUROBE FEST. 大阪の食べどころ、飲みどころが集中している街、大阪福島。関東で言う横浜野毛のよう... -
和三盆製きなことみるくのお餅(ローソン)は今までにない触感で上品で控えめな甘さが嬉しいスイーツ
和三盆製 きなことみるくのお餅 和三盆製きなことみるくのお餅は新製品ではなく6月ごろに発売された商品のようです。ぜんぜん気付きませんでした…orz パッケージはシンプルできなこと容器いっぱいに入ったみるくのお餅?見た目はプリンかゼリーのような雰... -
韓国家庭料理ソウル・서울(飯田橋)で新メニュー、ワンプレートランチ+ハーフ冷麺をいただく。何が出てくるかはその日のお楽しみ♪
韓国家庭料理&茶 ソウル・서울(ソウルソウル) 「서울」はハングルでソウルのこと。なので店名はソウルソウルとなります。 メニューがビジュアル重視に変わってて、ワンプレートランチが登場しています!! ランチメニュー ランチメニューがかなりビジュ... -
炭火焼干物食堂・越後屋亀丸(飯田橋)でさばの文化干し定食をいただく。安定した干物とご飯の美味しさにホッとする
炭火焼干物食堂 越後屋亀丸 炭火焼干物食堂 越後屋亀丸さんはJR飯田橋駅西口近くのデカいビル。飯田橋サクラテラスの3階にあるお店です。 エスカレータで上がってくるとガラス越しに干物を炭火で焼いてる姿を見ることが出来てテンションが上がります♪ お...